※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後のストレスでイライラしている女性が、子供と旦那の関係に悩んでいます。旦那の言動に不満を感じ、寝不足やストレスからイライラが収まらず、旦那とのコミュニケーションにも悩みを抱えています。

産後のホルモンバランスなのかもともとなのかはわからないけど、子供と1日ずっといて(4歳と生後15日)上の子が言うことを聞かない時「もう一緒にできないよ?」「もう明日遊びに行けないよ!」と言ってしまう時があるのですが、一緒にいる時間が短い旦那が自分の言い方ややり方を工夫せずに「もう一生遊ばんから!」「もう絶対明日遊びに行かんから!」と言う旦那に腹が立ちます。
言うタイミングや子供の様子を見て私は言っているのですが旦那は自分の言うこと聞かないとすぐに「もういい。もうしない。」とすぐに突き放す言い方をします。
今下の子ができてストレスあるんだろうなって思ってるので私も色々言い方とか考えているところで、おっぱいあげてる時にかまってちゃんになるのでその間に色々上の子にしてあげてほしいのに突き放す言い方してたので「その言い方やめて。今じゃないやん。」と言うと「お前やって同じこと言ってる」と言って子供にお休みも言わず二階に上がって行きました。腹が立つと子供にも挨拶しない。
2人目ができて協力的になった(1人目のときほぼ1人でやってた感じ)と思ったら「釣りに行きたいから。行く時何も言われんように」らしいです。
それ聞いてすごいモヤモヤすると言うか。
昨日から夜泣きがすごく寝れてないのもあってイライラしてるのもあります。。
全く寝れてないのに「眠たい」と目の前で言われたり。
イライラがとりあえず止まりません。
旦那がいた方が助かるのも事実で釣りの日どうしようとも思ってます。ですぎいたらいたで機嫌が悪くなると「お前やって」と反論されるし機嫌悪く二階に上がったりされるならいなくてもいいかなと思ったり。
私が心狭いだけですかね。

コメント

おもち

心が狭いなんて事ないですよ!!
ママリさんがタイミングや様子を見て慎重に言葉を選んでいるのにその言葉を真似するだけでは育児にはならないですし、自分が遊びに行く時に小言を言われない為にやる育児は育児ではなくてただのお手伝いです。
と言うか産後間もない妻と子供を置いて遊びに行くのも信じられないですね…。
ママリさんがどうかゆっくりできる時間が確保出来ますように。

  • ママリ

    ママリ

    子供が眠い前は特にぐずったりしやすいので気を紛らわしたり、優しく言ったりその時は子供に合わして行動するように心がけてるのですが、旦那は「ここまできて?」「縦って抱っこして?」「僕の後ろを押して?」など自分が動かないといけないとなるとあからさまにめんどくさい顔をして「えー」と言います。それって子供も見てると思うんですよね。言うこと聞かないからだけで「もういい」と突き放したり、可哀想に思えるので私が旦那の後に「おいで。やってあげるよ?」と優しく言うと(授乳しながら)すんなり聞きます。それで「なんでや!」と機嫌悪くして子供に「お休み」も言わず私に上の子下の子任せて2階へ行きました。
    釣りは8月あるのですが「非常に申し上げにくいんですが」から始まり、「今頑張って手伝ってるのは後々行けなくなるのが嫌」と言うこともわかり、協力してくれるのは助かってるのですがそれを口に出して「俺がんばってる」とか「だから釣り行っていい?」などと言われるとなんか腹が立ちます。1人目の時は朝4時に授乳してるところをそーっと釣りに行ったのもあったり、今回のつわりの時も魚の匂いが無理!って言ってるのに釣りに行きくさいまま帰ってきたり。「釣り」と聞くだけでイライラもします。挙げ句の果てに私が言い返せぬよう「一緒に仕事した人に言ったら、そんなんで怒る?俺の奥さんはそんなのでは怒らないって言われた。」と言われたり。
    釣りに行かなくとも私の予定日近くに針釣り行ってなくて船を動かしてないから「今度ちょっと釣りに行かないから船動くか見に行ってきていい?」と言われたり。
    なーんか、痛い思いして産んだのは私なのに予定日近くに仕事入れれない(自営業)だの、、私のせいに聞こえたりして産後のメンタルが弱ってる状態です💦昨日は本当に寝れなくてそれを伝えると「俺仕事で疲れた。眠い」と張り合ってきます。ゆっくり時間がきてほしいです😭

    • 8月2日
おもち

すみません、「なんでや!」に対して「そういう所や!」と文章を読みながら思ってしまいました。
「なんでや!」に対して真面目に答えるなら、「上のお子さんが甘えたいのに面倒くさがったり突き放したり、挙句不機嫌になる父親に甘えたいと思えないから」でしょうか。
釣りに関しては、「非常に申し上げにくい」と言いつつも「行かないで欲しい」と言えば不機嫌になりそうな感じがしますね…。
ママリさんの文章を読んだだけではありますが、上のお子さんへの接し方や釣りに行けなくなるのが嫌だから育児に協力的になったという部分だけでみると旦那さんは自分のペースで物事を動かしたい人なのかなと見受けられました。
育児は子供のペースに合わせるのが基本だと思うので、そこを旦那さんが理解してくれるといいのにな…と思います。
そしてその「一緒に仕事した人」のなんと無責任な事か!
その奥さんが怒らなくてもママリさんが怒るならそれはその家庭ではタブーという事だと思いますよ。と言うかその奥さんも怒ってないように見えて本当は怒ってるかもしれませんし、その人が分かってないだけかもしれませんし。
他所の奥さんが怒らないから自分の奥さんも怒らないはずと言うのは筋が通らないですよね。全くの他人なんですから。
その理論が通るなら「他所の旦那さんはめちゃくちゃ育児に主体的に取り組んでくれるし産後の体を労わってくれるから我が家もそうであるべきだ」と反論してみるのも一つの手なのかなと。
毎日本当にお疲れ様です😭
どなたかご家族の協力や、抵抗が無ければファミサポなど利用して少しでもママリさんの負担が減りますように🙏

  • ママリ

    ママリ

    聞いてもらって楽になりました😭そしてそう言ってもらえて嬉しかったです。まだ産後まもなく家からもなかなか出れないし、話聞いてくれる人もいない、2週間検診で旦那さんには何でも言えますか?って言う問いかけに何でもは言えない。。。ホルモンバランス崩れている人に対等に反論してくるからと言えなくて、「仕事してるので。協力してくれるところはしてくれます」で終わらせてしまいました。旦那の愚痴というか不満を言ったところで解決もせず、「赤ちゃんの泣き声聞こえないって言いますよね」で終わりますし。。
    なのでそこまで言ってもらえるとスッキリすると言うかありがとうございますです😭
    もし同じようなことを言われたら言い返せそうです!!

    • 8月3日
おもち

他所様の旦那さんを悪様に言うのは気が引けたのですがママリさんの文章を読んでいてそう思わずにはいられなかったです😭
そうですよね、行政としては支援が必要な母親を把握する為に聞いているのかもしれませんが、答える側としては「言った所で状況は変わらないんだよな…」って思ってしまいますよね。
個人的には育児に協力的じゃない夫は第三者が介入してシバき倒した方がいいのでは?🤔と思っています笑
連日夜遅くに長文を失礼しました🙇‍♀️
夜泣きや授乳で眠れない日も多いかと思いますが、どうかご無理なさらないで下さいね。