![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月過ぎのミルク量が減少し、間隔が5時間空くようになりました。120mlを6回飲んでいるが、トータル量が減ったことに心配があります。このような変化は普通なのでしょうか?
【生後1ヶ月過ぎのミルク量について】
生後35日、完ミです🍼
昨日から急に1日のトータルミルク量が減りました。
産まれてからよく飲む子で、生後3週間ぐらいからすでに120を一日に7.8回飲んでました。
ただ、昨日から間隔が急に5時間とか空いていて、今までは3時間経たずにミルク欲しがってたので急すぎて大丈夫かな?と少し心配です💦
1ヶ月健診も無事終わり、もう3時間ごとに起こして飲ませなくていいものの、夏なので最大5時間ぐらいにはしてます。
間隔が毎回5時間ぐらい空くので一回の量を140に増やしてみたのですが、全部飲まなかったり吐き戻しするようになり、結局120のままです💦
120✖️6回とかなので前よりトータル量が結構減りましたが大丈夫でしょうか?
また、こんなに急に、間隔が5時間とか空くようになるものなのでしょうか?😳
みなさんのお子さんはどうだったか教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも間隔が空くと同時に、トータル量も減りました💦
ですが本人は満足している様子だったので無理矢理増やしたりすることもしていないです🥺
外出して汗をかいたとかじゃなくてお部屋の温度等も管理されているなら5時間くらい空いても大丈夫じゃないかな?と思います!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1ヶ月で120を7.8回って結構多いですね💦
1ヶ月の時は100を7回とかでした。夜中は4時間とか空けてました。
-
はじめてのママリ🔰
大きめでよく飲む子なので産院から1ヶ月健診までは最大120で指示があったんですがやっぱり多めですよね🥺💦
それでも3時間持たず泣くことも多々ありましたが😂
さすがに5時間以上とかになるとこわいのでやはり4時間ぐらいではあげるようにしようと思います🥹
ありがとうございます🙇♀️✨- 8月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!🥺
欲しがった時にあげるで大丈夫ですよね🥹
ありがとうございます🙇♀️✨