※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
穂花
子育て・グッズ

母乳って何分あげてます??子供が欲しがるだけ??私は左右7分だけそれ➕ミルク…

母乳って何分あげてます??
子供が欲しがるだけ??
私は左右7分だけそれ➕ミルク…

コメント

deleted user

基本は欲しがるだけです⑅◡̈*
ミルク付けたす時には
100を最初にあげて、母乳の流れです

  • 穂花

    穂花

    1回の授乳に何分位掛かってます??

    • 2月11日
deleted user

もうお子さんはお生まれですか?
母乳は基本的に欲しがるだけですが、1回の授乳が30分越えると赤ちゃんに負担になるので、それ以内にして、足りない分はミルクで補うといいと思います!
今後も混合にする予定ですか?
もし、完母目指してて母乳増やしたいなら、左右5分を2往復すると、出がよくなりますよ(^ ^)

  • 穂花

    穂花

    1月19日に生まれました❤
    最初は欲しがるだけあげてましたが(ミルク40)退院してから体重が全然増えてなくて保健師に15~20分以内に終わらした方が良いからダラダラ吸わさず時間を決めた方が良いって言われ。
    とりあえず7分7分のミルク80で様子を妙齢と言われたのですが友達は左右5分の2往復でしてるみたいで…
    上にお姉ちゃんが居るからかもしれないですが…。どう違うのかな??って
    確かにだいたい7~9分位で自ら口を離しますがミルクはガッツリ60位は飲むし…
    80全部飲む時もあるし…。

    出来れば完母にしたいですがシングルなんで子供が3ヶ月から託児がokなんで仕事が見つかれば位復帰したいし生後6ヶ月からは保育園の入所が決まってるので難しいのかなあ??と…
    悩んでる所です

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。保育園決まってるなら、混合にしておいた方が後々よさそうですね。うちは1週間くらいミルクあげてなかったら、哺乳瓶拒否になってしまって、ミルク飲んでくれません(T_T)
    仕事行くまでは、母乳寄りの混合とかですかね?1日1回くらいはミルクにしとくとか?

    保健師さんとか助産師さん、人によって言うこと違ったりしますもんね💦
    私が病院で助産師さんから教わったのは、片方の母乳あげている間に乳首吸われた刺激で脳から指令が出て、もう片方のおっぱいで母乳がたくさん作られるそうです!だから、片方を長く飲ませるのではなく、5分に区切って2往復した方が、母乳はたくさん出るようになるみたいです。
    私はその方法で新生児の頃1日に10〜12回くらい授乳してました。ミルクは、飲み終わっても泣くときだけ60くらい足してました。そしたら1か月半くらいで完母になりました。

    • 2月11日
  • 穂花

    穂花

    そうなんですねー
    たった1週間でそんな事が…
    流石に私はそれは困る笑
    どーなんですかねー今授乳が1日7回位なので…。
    少ないのかな??

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    完全に油断してました💦毎日哺乳瓶使ってた方がいいと思います!
    毎回ミルク足してる感じですか?
    それなら7回くらいでもいい気がしますが…。母乳メインにする予定なら、ミルク減らしてもっと頻回に授乳した方が母乳増えると思います。

    • 2月12日
  • 穂花

    穂花

    そうなんですねーけどお風呂デビューしてからの水分補給はどうやってしてたんですか??
    毎回足してますよ!!
    病院から帰って来た時は時間決めてなくて口が離れたり寝たら母乳終わらしてミルク40作ってあげてたけど20しか飲まず体重も増えず産まれて1週間後には逆に産まれた時の体重より減ってたので…
    まだ早いと言われ時間も決めるように
    けど病院から帰って来て直ぐの頃は乳が張るから数回搾乳してたのに最近搾乳してないから逆に出る量が減ってミルクが増えた??

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂の後に授乳してますよ(^^)
    月齢低い頃は母乳やミルク以外の水分は必要ないと聞いたので。

    • 2月13日
  • 穂花

    穂花

    そうなんですか??
    白湯やお茶 ポカリ飲ませて授乳しないんです??

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳以外何にも飲ませてないですよ(^^)
    離乳食食べ始めたら、麦茶とか少しずつあげようかなと思ってます。

    • 2月13日
  • 穂花

    穂花

    それはまだあげちゃ駄目って事??

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    白湯なら大丈夫と思います。麦茶は、赤ちゃん用で売ってる麦茶には生後1か月からって書いてあったと思います。赤ちゃん用のポカリは3ヶ月頃からって書いてあったと思いますよ。
    でも基本的には母乳とミルク以外は必要ないですよ!熱があって汗たくさんかいたとかなら別かもしれませんが…。

    • 2月14日
  • 穂花

    穂花

    そーなんです??
    義母が大量に買ってきてたので笑
    そうゆうものかと笑

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私達の親世代は、お茶とか果汁とか早くから飲ませてたみたいですね(^^;)うちの母も義母もそんなこと言ってました!でも最近はあげなくていいってゆう考え方が主流ぽいので、そっちに従ってます(笑)

    • 2月14日
  • 穂花

    穂花

    やっぱりそうですか!!
    私も生後1ヶ月後位から風呂上がりにはみかんを絞ってもらい飲んでたみたいで義母も同じことを言うのでそうゆう物だと思ってました笑

    • 2月14日
ようようママ

欲しがるだけあげてます♫完母です
うちはちょこちょこ飲みなので、その時でムラがありますが、
だいたい10分ぐらいで、片乳の時と両乳の時があります。
吸ってることが好きみたいで1時間ぐらい吸ったりハムハムしたりを繰り返すのを1日2回ぐらいします。
新生児の時は1日トータル15回ぐらい
今は9回ぐらい授乳してます

  • 穂花

    穂花

    完母にしたいのですが…
    生後3ヶ月頃から仕事復帰も考えてるので完母は難しいかなぁと…。
    仕事が見つかればの話ですがね笑
    要らないって合図は赤ちゃんが自分から口を離すんですか??

    • 2月11日
  • ようようママ

    ようようママ

    眠たい時は完全に寝落ちすると口が離れます
    起きてる時は満足するとプイッとそっぽ向きますよ

    • 2月12日
  • 穂花

    穂花

    息子さんは常にウトウトなんで直ぐに口が離れてしまいます。そして数秒後に乳を探しながら泣き 泣きながら飲んで睡魔に教われ口から離れ探して泣き出すの繰り返し笑
    ミルクになると覚醒してゴクゴク飲むんですが笑

    • 2月13日