
コメント

ちろ
坐骨神経痛だと思います。
お腹が出てくると、知らぬ間に反り腰になって負担がかかって痛くなります。
座ってて急に立ち上がると痛い!
歩き始めに、痛い!!
とよく言っていた記憶があります。
抱き枕を挟んで寝たり、足を組まない、女の子座り?横座り?をしない、など
骨盤が歪みやすい体勢はなるべく避けて、
YouTubeでとこちゃんベルトの青葉さんを調べて、体操をやってみてください。
子どもがうまれるまで、痛くて辛かったのですが
産まれた次の日には治ってて笑ってしまいました☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。痛くなったり治ったりの繰り返しで、骨盤ベルトとかをした方がいいでしょうか?YouTube見たりして体操したりしてみます。アドバイスありがとうございます。
ちろ
骨盤ベルトは少しでも早くした方がいいと思います。
私は痛みがひどくなってから着けたので、ベルトをしても気持ちマシになったかな?という程度しか変わりませんでした、、
はじめてのママリ🔰
今日買いに行く予定なのでつけて様子見てみます。今日起きた時骨盤あたりがめちゃくちゃ痛くて起きるのに一苦労だったので💦
ちろ
わかります😰そうなんですよね💦
整骨院の先生に聞いたら、妊娠中に整骨院で施術してもすぐ元に戻るから、毎日自分でケアする、骨盤ベルトをちゃんとした場所につけることが大事だと言われました
多分、股関節が元々柔らかいタイプなんだと思うので(私はバレエをやっていました)出産時はスッと骨盤が開いてくれると思います😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦わたしもこんなに痛くなるとは思わなかったので💦足がつったりお尻から太ももにかけてが痛かったりはあったんですけど、今日起きたら左側の骨盤が痛くて、寝る時に左側を下にして寝たのでそれがダメだったのかなって思ったりして💦わたしは何もスポーツとかしてないですよ😅😅