子育て・グッズ 4歳の長女が明日発達検査を受けます。発達検査は2時間かかり、親が付き添うこともあるかもしれません。 4歳になる長女が明日ついに発達検査を受けます。 2ヶ月前に初めて児童精神科受診。 隔週で診察してもらい、今に至ります。 発達検査は2時間はかかると言われましたし、 かなり緊張する子なので検査の数値が低く出ると言われているので仕方ないとは思っています。 発達検査って親と付き添うんでしょうか?(病院によって違うかもしれませんが) 最終更新:2023年8月2日 お気に入り 病院 親 4歳 梅の花(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 4歳とき付き添いで検査しました💦 息子中々部屋に入らずできずで一緒に入り見てました🤔 5歳ときは、一人で検査行いました! 8月1日 梅の花 回答ありがとうございます😊 そうなんですね😲 ちなみに、初めて検査した時は最後まで検査出来ましたか? 8月1日 退会ユーザー 最後までなんとか出来ましたが途中で飽きたりして、休憩挟みながらやりました😂 8月1日 梅の花 やはりそうなりますよね😭 2時間くらい掛かりましたか? 8月1日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
梅の花
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😲
ちなみに、初めて検査した時は最後まで検査出来ましたか?
退会ユーザー
最後までなんとか出来ましたが途中で飽きたりして、休憩挟みながらやりました😂
梅の花
やはりそうなりますよね😭
2時間くらい掛かりましたか?