
妊娠後期になってから甘いものやお菓子が欲しくなり、毎日食べてしまうことがあり、体重も増えています。ストレスが溜まると特にお菓子を食べてしまうことも。糖尿病の指摘はないが、やめたいのにやめられない状況で心配しています。
なんか妊娠後期に入ってから、自分でも心配になるくらい甘いものやお菓子を食べたい欲があります🥲
アイスを毎日食べたり、妊娠前そこまで好きじゃなかったチョコを毎日食べたり、スナック菓子食べたり...。
カロリーや野菜を普段は気にするようにしてますが、たまにストレスが爆発するとほぼお菓子だけの日とかあります。
やばいですよね😭💦
体重は、妊娠前から+4.5〜5.0kgをウロウロしてます。
尿検査で糖などはいつもマイナスで指摘されたことはありません。
お菓子とアイスやめたいのにやめられないです😭
このままだとまずいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ
常にチョコ欲してます😂
1人目の時お菓子もアイスも爆食いで13キロ太りましたが問題なかったので今回も余裕かましてます( 笑 )

はじめてのママリ🔰
初めまして♪
全く同じで共感です😂
妊娠前は甘い物好きじゃなかったのに妊娠してから甘い物欲が凄いです…(笑)
太ると思って我慢するとストレス溜まっちゃいますよね😣
私は1日にアイス1〜2個、ほぼ気にせずに食べてます🍫
運動もしなきゃなと思いながらも暑いからと言い訳して全く出来てません😂
食事だけ食べ過ぎないように意識して甘い物にもそんなに制限はかけてないです!
体重増加が怖いですが…🙀💦
コメント