※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週のエコーで、男児と女児の判定が違います。どちらに見えますか?

R先生と産院の判定が違うので質問です!
産院は男児、R先生は女児(まだ確定とは言われてません)
28週の時のエコーです!
どちらに見えますか?

コメント

ぽに

下のエコーだけなら、木の葉が見える感じがするので、女の子⁉️って感じがしますけどね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10週の時からR先生にお願いさてますがまだ確定貰えてなくて💧
    産院とR先生とで診断が違うのでそわそわしまくりで😅
    貴重な回答ありがとうございます🍀

    • 8月1日
みみ

こちらのエコーで産院から男の子と言われていますか?
シンボルが見えないので男の子と確定はし辛いエコーかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    17週の時に男の子だねーと言われました(笑)
    男の子と言われて女の子はあまり聞かないので信じてそれから聞いてないです💧

    • 8月1日
  • みみ

    みみ

    男の子から女の子は確かに少ないですが、臍の緒が男の子に見えることももちろんあるので
    17週のエコーでR先生に男の子と言われていないなら、17週のエコーは臍の緒だったかもしれません。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男児に見えるがまだ確定できないので次回と言われ、それから女児寄りや女児に見えると言った感じです💧

    • 8月1日
  • みみ

    みみ

    なるほど……
    となると17週エコーだと結構はっきり見えていて、それ以降だと見えないのかもしれません。
    であれば17週の男の子が有力かもしれません✨

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😅
    男の子で用意など始めようかなと思います🍀

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

🐘さん挟んでるように見えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそんな感じですかね💧
    男の子の気持ちで用意しようかなと思います🍀

    • 8月1日
たま

上の写真は男の子っぽいですが、下は女の子っぽいですね🤔
ちなみに私の職場の同僚が先日出産しましたが、ずっと男の子と病院から言われていて、9ヶ月に入るくらいの頃に「やっぱり女の子だね!」と言われたようで、慌てて女の子グッズ準備してました🤣
なので男の子と言われてて女の子ってこともあるようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなこともあるんですね😮
    もう少し産まれるまであるので待った方が良さそうですね😅
    名前を決めるのに早く知りたいところではありますが💧

    貴重なご意見ありがとうございます🍀

    • 8月2日
ai.o

女の子な気がします☺️
私の友達は男の子判定から9ヶ月頃に女の子に変わり、女の子が生まれましたよ!笑