※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
お仕事

会社がブラックかどうか相談中。残業や休日出勤、社長の対応が問題。転職も考えているが悩んでいる。どうするべきか。

うちの会社、ブラックだと思いますか?
個人でやってる中小企業です。

・残業は当たり前(ほぼ毎日2時間くらいサービス残業、私はお迎えがあるので定時であがってますが、私以外は残業してるので毎日帰るとき気まずいです)

・土日祝は休みと聞いてたのに、途中から土日祝も当番制でパソコン持ち帰って、朝と夕方にやらなきゃいけない業務(メールチェックなど)がある。当番回ってくるのは月1~2くらい。

・社長が良くも悪くも性格がハッキリしてる方で、少しでも仕事ができない従業員やミスが多い従業員はスパスパ切る(クビになって、給料も払ってもらえなくて裁判起こそうとしてる元従業員もいます)

・税務署からよく手紙が来たり、この前はゾロゾロと税務署の人たちが来て会社のなかのチェックが入りました。

働いてからまだ3ヶ月ですが、なんかいろいろとヤバいなこの会社って思いつつも、子供の発熱などで欠勤したりするのは快く受け入れてくださるので辞めるに辞めれない感じです。。。
おまけに、最初は工場勤務でしたが人間関係悪すぎて事務に移らせてもらいましたが、忙しすぎて昼休憩がまともに取れません🥲私含めて事務員が全部で5人ですが、昼休憩に入る時間も決まってないので先輩の「そろそろお昼にしようか~」の一声でお茶入れをし、20分くらいで食べ終わったら各々、すぐ午後の業務に取り掛かってます。
正社員ですが、工場よりも事務の方が基本給が2~3万低いです。

もっと他に良い仕事があったら転職したいけど、保険証できたばかりだしまた転職するのもなぁって悩んでます。

皆さんなら、上記のことについては飲み込んで仕事続けますか?
それともこんな会社、辞めた方が良いと思いますか?

コメント

もこ

めちゃくちゃブラックですね😓
私ならすぐ辞めてしまうと思います💦
定時で帰れても他の人がサビ残あるなら居心地悪いので、、

はじめてのママリ🔰

就活は始めますかね〜😁そして、良さげなところから内定いただければサヨナラします。

もしお金にある程度余裕があり、収入なくなっても問題ないならすぐ退職します。(保育園も一定期間経過後に仕事が決まっていないと退園になってしまうので、ご注意を🍀)