※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメリア
産婦人科・小児科

PMS改善のためピル服用中の方へ質問です。ピルの効果が不安定で、病院での相談やピルの変更で改善するか悩んでいます。

精神的に辛い系のPMS改善の為ピル服用してる方に聞きたいです。

結婚前に避妊目的と生理日を管理したい理由でピルを処方してもらっていて「アンジュ28」を服用していました。

ピルはPMSが和らぐものと思っていましたがそんなこともなく結婚してからも生理前のイライラや落ち込みで旦那に迷惑かけることも多く病院に相談をし「ヤーズ」を処方してもらいました。

その時はヤーズがとても良くPMSにほぼ悩まされることなく過ごしていましたが
妊活→妊娠→出産を経てまたピル服用を開始。

元々処方してもらっていた病院とは違う所で出産し、その後ピルを処方してもらったのでピル再開時は「ルナベル」を処方されました。

それもあまり私には合わず、元々服用していた「ヤーズ」が欲しいと伝え処方してもらいここ数ヶ月前までは調子が良かったんですが
逆にここ数ヶ月めちゃくちゃ調子悪く旦那だけにとどまらず娘にもイライラ爆発させていまいその後泣いたりしていまいます。

年齢やホルモンの変化もあると思うんですが、その都度都度病院で相談してピルを変えてもらいPMSは改善されるんでしょうか?
もうこういうのはピルではどうしようもないんですかね?
毎月毎月生理前になると娘と旦那に申し訳なくなります。

頭でわかっていても機嫌良く過ごせないことに悲しくなります。

コメント

みのり

私も全く同じ感じで、2次障害的に自律神経も乱してしまい、だにパニック発作もたまにですが出るようになりました🥹

そんな私ですが、下の子の授乳が終わってから婦人科に相談し、「ヤーズフレックス」という120日周期のピルを飲んでいてます。とても落ち着いています☺️生理来させる時も全く精神的なPMSなしです。
それしか飲んだことないので比較ができないのですが💦

もしかしたらですが、PMSのストレスなどから自律神経失調症とかになってたりしないですかね💦動悸とか焦燥感とか息苦しさとかはないですか??

  • カメリア

    カメリア

    お返事遅れてすみません💦
    みのりさんがおっしゃるように動機息切れあります😱
    生活に支障がでる程ではないですが確かにPMSのストレスで自律神経は乱れてるんだと思います😢

    120日周期のピルがあるのは初めてしりました😳
    それは生理周期が120日ということですか?

    • 8月2日