※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

南大分地区の保活中の方からの質問です。保育園の雰囲気や持ち物、お弁当日、おやつ、参加行事、費用について教えてください。

大分市 南大分地区で保活中です。
雰囲気等分かる方教えてください(^^)

南大分保育園
田中南保育園
府内保育園
笑顔咲くえんわらひ
こどもの森すぷらうと

毎日の持ち物は多いですか?
お弁当日はいつ(何曜日)ですか?
おやつは手作りですか?
保護者の参加行事は多いですか?
初期費用や月々で結構お金かかったりしますか?
その他良い点、気になる点あれば教えてください🙏

コメント

ayn

田中南保育園は
着替えが3セット
コップ、0・1歳児までは
給食エプロンくらいですね!
ループタオルはいらないです!
お弁当日は土曜日です🍙
おやつは手作りで
コープのものを使ってます♩
保護者の参加行事は
親子遠足、運動会、発表会
保育参観です!
入園時に払ったお金は
覚えてなくて申し訳ないですが
そこまで高くはなかったと思います!
月々の支払いは延長料と親子遠足とかあれば銀行口座から
引かれる形になってます!

全クラス10人前後なので
ちゃんと目が行き届いていて
子どもたちひとりひとりに
寄り添ってくれるので
とっても助かっています🥺✨

わらひ、すぷらうとも
見学に行ってきましたが
どちらとも雰囲気はよかったですよ!
ただ、田中南もわらひもすぷらうとも人気の園みたいなので
点数が高くないと難しいかもです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    田中南保育園見学行きましたが、先生も優しく園もキレイでいいなと思ったのですが、やはり人気で入れないですよね😅

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

すぷらうとです。
毎日の持ち物は着替え3セット、食事エプロン3枚、タオル3枚、水筒です。
弁当日は月1で曜日は決まってません。
おやつは午前はビスコやボーロ等の市販のお菓子も時々出るみたいですが午後は手作りです。
保護者参加の行事は多くないと思います。
初期費用はなく、月々300円程度徴収されています。
毎朝先生達が掃除してくれて園舎が綺麗ですし、担任以外の先生も名前を覚えて声をかけてくれます😊連絡帳も丁寧に日々の様子を記載してくれます。うちの子はとっても楽しんでいる様子です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    見学に行ったのですが、聞きそびれた事が多かったので助かります!!
    すぷらうとは映画観に行ったり、お出かけしたりが多くて楽しそうだなと思いました(^^)

    • 8月1日
まま

わらひです!
・毎日の持ち物は、下着など含め2セット、水筒、ループタオル、歯ブラシ、お箸。くらいですかね?
夏場は水遊びの為にタオル。
冬場は上靴が必要です。
・お弁当は月1回ですが、曜日や日付は決まっていません。前月の園だより等でお知らせがあります。
・おやつ、給食共に園内の給食室で作っています。たまに市販もあるかな?程度で、子供達が食育で作ることもありますよ!
・参加行事は、運動会、発表会、保育参観、親同士のコミュニケーションを兼ねてレクレーション?みたいなものもありました。年長さんはバス遠足もあります。
費用もそんなにかかるとは思ってないです。最初にハサミやノリなど色々備品揃えた程度で後は補充するくらいです。お布団も簡易ベッドがあるのでシーツとタオルケットだけでいいのと、追加料金を支払えば布団、服のクリーニング、病児保育も外部委託であります。
園だより、連絡帳など全てアプリなのでその日の様子を写真で見れるのはとてもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます! 
    人気園なので入るのは難しいかもしれないですが、今度見学に行くので楽しみです(*^^*)

    • 8月1日