
コメント

momo
うちの旦那がそうです笑
何回も転職してます泣

退会ユーザー
自分ではないのですがそういう人知ってます❗️子育てしてて仕事するってめちゃくちゃ大変だろうなと思うし、仕事変わっても家計にひびかないで仕事としてて無理があるならやめていいと思います🥺私じゃなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
熱で休んだ時にすごい怒られたりで辞めた職場もありました😵💫
今の職場は苦でもないのですが他にやりたいことが見つかって、子育てと両立できるならチャレンジしたいなと迷っています🥲- 7月31日
-
退会ユーザー
色々ありますよね〜。在園中ではないのですが若い時から私も転職グセがあります。なので辞めたい気持ちはめちゃくちゃわかります。
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
せっかく就職したので最低でも数年は続けるべきなのか、でも今のチャンス逃したら後悔するのかなぁとか、永遠考えて寝れないです😭笑
- 7月31日
-
退会ユーザー
やりたい事チャレンジしていいと思いますよ✨生活が楽しかったりやりたい事がある方が今の時代良いと思います🙆♀️ただ家計にひびいたり、子どもに何かあるなら(迎えがめちゃくちゃ遅くなるとか)旦那さんの理解も必要と思います🥺
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
わ〜ありがとうございます😭😭!
やりたいことあるなら挑戦するべきですかね💪🔥
子育て両立は絶対で、チャレンジしてみようかとおもいます🥹- 8月1日

ままり
はーい🙋♀️主さんと同じ位転職してます😂
-
はじめてのママリ🔰
仲間🙏心強いです🥲
何度も先生に転職します…と伝えるのほんと嫌になります笑- 8月1日

とろろ昆布
これまで在園中に転職を何度もしました🤣
合わない仕事を続けると体に支障が起きたり(下の子を妊娠中ですが酷い時救急搬送されました😅)
働き出してから3ヶ月までは辞めたくなりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります😵💫!
私も体調崩して、毎日家出るギリギリまでトイレに篭ったりありました😭
3ヶ月くらいまでがいちばんキツい時なのかもですね😭- 8月1日
はじめてのママリ🔰
奥さん側とすれば迷惑ですよね💦😵💫