※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お金・保険

双子の子育てと仕事について相談です。子育て中の仕事タイミングや職種を教えてください。

質問です。 いわゆる授かり婚になります、双子です。 私も旦那も20代前半です。私は学生 彼はフリーターからの働き出したばっかりです。 給料はまだわかりませんが、手取り20万前後だと言います。
私は働けるようになればすぐに働きたいと考えていますが 子どもが小さいうちは無理ですよね? いろいろと調べていたら バイトでも子どもが熱出したりしたら休まないと とか書いてあるし でも働かないと生活が厳しいしどうしたらよいかわかりません。
一応私はエステの資格を持っていて それを活かした仕事をしようと考えていました。
同じく双子のお母様、そうでない方も お仕事はどのタイミングから どのような職種をされてますか?教えてください

コメント

ひまわり

わたしも21で授かり結婚しました!
同い年です!

主人より私のほうが
給料もらっていました!

すぐに同棲をはじめ
臨月まで働きました!

双子となると
お金も倍です(T-T)

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    想定外の双子に お金の心配ばかりです💦
    どのようなお仕事をされてましたか??差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m
    あと、出産してからはどうですか??

    • 2月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    仕事は自動車メーカーの事務と接客です!

    現在3歳ですが
    保育園の待機児童で
    認可外は高いしで
    保育園は諦めて
    幼稚園に入れることにしました!

    お金はカツカツですが
    児童手当に助けられながら
    どうにかやってます!!

    • 2月10日
  • みみ

    みみ

    なるほど!そうなんですね!

    預けるにもお金がかかりますもんね、最悪近くに私の親が住んでいるので 頼ることになりそうです、、

    もう不安しかないですが なんとかなると思うしかないですね(´;ω;`)

    • 2月10日
ぴっぴ

双子の産休は確か3ヶ月くらいだったかな?それが過ぎてから保育士で働いてたかたいましたよ!子どもたちは保育園です。
逆に保育園に入れてたほうが楽といってました!

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱ保育園に預けたりする方がいいんですかね💦 それでも子どもは体調くずしたりしやすいし 自由に働けないというのが心配で。。

    • 2月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    今はどこに住んでいるの??
    もしどちらかの実家に住んでいるのなら20万でも暮らしていけるかと!
    働くなら、近くにおばあちゃんいたら頼れる時は頼って、仕事しては??
    保育料も収入によって決まるので、20万くらいならたいした額ではないですよ。地域によって助成金出たり二人目無料だったりするし、役所に聞いてみては?

    • 2月10日
  • みみ

    みみ

    今はそれぞれ実家に住んでいます。 貯金もお互い全くなかったのですが うちがマンションをもっているので 格安で借りることになってます。 すぐ隣に私の親が住んでいるので 頼ることはできるとおもいます💦
    そんな制度もあるんですね! 調べることが多すぎて もう頭パンクしそうです(´;ω;`)

    • 2月10日
mocah

初めまして(^∀^)
ご懐妊おめでとうございます♡

お子さんを保育園等に預けて働かれるご予定ですか??保育料が3歳までは高くて‥バイト代との差額が少ない可能性が。友人の双子ママは有資格者ですが、あえてお家で育児してますよ♪

私は保育料が5万超えなので、働くのは先送りです〜

  • みみ

    みみ

    はじめまして!ありがとうございます!

    保育料高いんですもんね💦なので最悪近くに私の親が住んでいるので 頼ることになるとおもいます、、
    とにかく金銭面不安すぎて
    働けるもんなら! という気持ちです😢

    • 2月10日
deleted user

妊娠おめでとうございます!

生後4ヶ月まではリズムがバラバラなので難しいかもしれません

私は1歳を過ぎたら保育園に入れ
パートで土日祝日水曜日休みで探すつもりです

deleted user

妊娠がわかった時私も旦那も大学生でした!(休学してるので私は今もですが)旦那は卒業を控えた4回生だったので、去年4月から働き出したばっかりです!

双子は大変ですね😞
私はまだ働いてませんが、あと一年で卒業で卒業したら幼稚園の先生になる予定です!

★ツインズママ★

初めまして^_^一卵性の女の子ですが、一年待って四月から保育園入れるので、仕事する予定です。
体調崩した時の事考えてるようですが、病後児保育がある地域ですか?小児科に併設してたりするので、出産前に調べといても良いかもしれません^_^
後は、実家に頼ったり、ファミサポや緊急サポート使えば何とか働けるかと思います^_^

まずは、双子妊娠中との事なので、無理せず過ごして行って下さいね^_^