
怪我をした膝の傷について、お風呂でのケアについて相談したいです。傷口の処置やお風呂での注意点について教えていただけると助かります。
怪我をしている時のお風呂について質問です。
※痛い表現があるかもしれないので、苦手な方はご注意ください
とてもうっかりな怪我でお恥ずかしいのですが、片付けの途中で、床に置いていたセロハンテープの刃の上にうっかり座ってしまい、膝の部分の皮がベロンとめくれてしまいました🥲
刃で下からグリっとえぐってしまった感じです。
ひとまず流水で洗って消毒後、今はガーゼを強めに貼っていますが、ケアリーブとかに貼り替えてお風呂に入っても大丈夫でしょうか…?
先程傷口を見る為にガーゼを剥がしてしまったので、またじんわり血が滲んできてしまいました😭
ネットで調べると色々情報が出て来てしまい、逆にわからなくなってしまいました💦
病院へ行く程の怪我では無さそうですが、お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します🥲
- あ(7歳)
コメント

はじめてのママり
ぐりっとえぐれてしまったの具合(程度)が、
病院に行くほどではないとのことなので、んー酷いのかな?それとも、あさんが我慢つよいだけで本当は軟膏くらいもらった方がよい傷なのかな?が
ちょっとそこが言葉の表現のみだと判断が難しいのですが
基本は
洗って大丈夫です。
大事にしすぎてしまって不潔にしてしまう方の方がわりと多いです。
ボディソープの泡でごしごししないで泡のみで優しく洗って、えぐれてしまってるのであれば、
ゲンタシンみたいな軟膏があればそういうのをしておいても大丈夫です。
消毒は、中の組織が見えている場合は強くて治りを悪くしてしまうのでしなくて大丈夫です。
(清潔に洗っておけば)
お大事になさってください
あ
回答ありがとうございます!
多分軟膏は塗った方が良さそうな具合の傷ですね…💦
清潔に洗って、とりあえず家にあるゲンタシン軟膏を塗ってから新しいガーゼを貼って様子を見てみます。
ありがとうございました!