※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月すぎで、おでこの左側が変な形になっていることに不安を感じています。頭の形や顔の左側が潰れているように見えるため、治療が必要かどうか悩んでいます。4ヶ月検診で相談する予定ですが、自然に待つべきか、ヘルメットなどの治療が必要か迷っています。写真も添付しました。

生後3ヶ月すぎです。
頭の形についての質問です。
おでこの左側だけ変なでっぱり方をしています。
生まれた時から左目が潰れてる感じで右目より開くのが遅かったのと、鼻涙管閉塞症?生まれつき左目から涙と目やにがでています。やじるこれに関しては眼科で診察済みで1~2歳までにほとんどが治るので様子見です。
その影響もあってか頭の形、とくにおでこが歪んでいます。
向き癖で歪む分には気にならないのですが(上の子が向き癖酷かったけど2歳すぎてる今気にならないので)元々生まれた時から顔の左側が潰れて出てきた感じでおでこも影響してるとしたら治るのかなぁ、、と不安になってきました。

4ヶ月検診で聞いてみるつもりですが、自然に待つのが基本なのでしょうか?それともヘルメットみたいなものなどをつけたりする方が良いのでしょうか?大きくなって左右の対象差が無くなれば良いのですが心配です。。。

写真も載せますが、上から見るとこんな感じです。。鼻とほっぺたの位置が真っ直ぐなのに対しておでこが斜めになっているのがわかると思います。これは向き癖ではないです。

初めて質問させていただきます。厳しいコメントはお控えいただけると有難いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

←を打とうとしたらやじるになってました。誤字です。

はじめてのママリ🔰

気になるならヘルメット治療した方がいいですよ✨早めのが綺麗になりやすいといわれうちは早めにやりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメット治療されたことがあるんですね!!
    写真のようなおでこだったのですか?
    ちなみにヘルメット治療は小児科などで相談すればできますか?質問多くてすみません😭

    • 7月31日