※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
ココロ・悩み

旦那様が出張で山に入ることが心配。8月は実父が亡くなった月で不安が増す。アドバイスを求めています。

妊娠後期、旦那様と単身赴任や出張(国内外)で離れた経験のあるママさん、どうか励ましのお言葉をくださいませんか?🥹
明日から旦那が北海道に1週間出張に行きます。ただの出張なら良いのですが、職業柄引率という形で山にはいる日が3日間あります。正直、クマがめちゃくちゃ心配です…。もちろん、フライトも心配なのですが、山に入るリスクを考えると心配で気が狂いそうです😔
次に会えるのは8日なのですが、元気で会えるかな…生きて帰ってきて欲しいな…と不安でいっぱいです。元々私が心配性なのもありますが、8月は過去に実父が亡くなった月でもあり、実父も遠出先で急性心不全で亡くなっているので、余計にフラッシュバックというか、怖い気持ちがあるのかもしれません。

海外出張や単身赴任で旦那様と思うように会えなかったママさんからしたら、もちろん1週間は短い方かもしれません。ただ、この不安な気持ちとどう戦えば良いか、アドバイスをいただけたら嬉しいです🥲よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は毎週4泊3日居ない事多いですが、
普通のことですが楽しみを見つけるといいですよ😊気にし過ぎると病むので、まずは楽しみを見つける事です🔍

北海道の熊が自然に見られる地域に住んでますが1度も見た事ないです🙄山に入るなら、熊鈴持ったりラジオ流しながら歩くといいですよ👍

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!楽しみ探し頑張ります😭✨

    そして道民の方からのお話とてもありがたいです!!今回は引率でキャンプ場巡り&人が沢山いる山を登る(十勝岳や旭岳)そうなので、熊と遭遇しないことを願うばかりです🥲

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

道民です!
28年北海道にいますが、一度も野生のクマ見たことないですよ〜!
だからと言って絶対出ないとは言い切れないですし安心はできないですが、"北海道はそこら辺にうじゃうじゃ熊が歩いている"と思ってる方も本州いるみたいなので、そういうわけではありませんよ😌✨

あとは地域や山によりけりかなと思います😭
登山中にクマに襲われたなどの事件も実際にありますし、最近は人の住む地域に熊が降りてきたなんてことも聞きます💦
ご主人も熊を心配しているとのことで色々対策されてるかなとは思いますが、クマのことを軽視してる方も一部いるのも事実です💦
(全く対策されず登っていたり…)
クマの出没情報や生息エリアなどしっかり調べて、本当に怪しいエリアなのであれば、登山を中止するまたは山を変えるという判断も顧問の先生としては正しいと思いますよ!

妊娠中ということで不安もあるでしょうが、こまめな連絡を徹底してもらってくださいね😊

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!道民の方からのご回答とても励みになります🥹
    私はずっと本州に住んでいて、地方都市なので熊と遭遇する場所が少ないためニュースを見てはビビっていたのですが、そうですよね、注意喚起のためのニュースであって、クマだらけってわけじゃありませんものね😭💦
    部活動の引率なので、プロまではいきませんが、それなりに準備はしているのと、生徒の命に関わるので軽率な行動は先生も生徒もしないとは思います💦泊まるキャンプ場も、Googleマップを見たらうんと山の中って訳ではなさそうなので一安心でした😭

    今の所こまめに連絡をくれていて、あと数日で帰ってくる予定なので、お腹の子と一緒にパパの帰りを心待ちにしています🥲
    心強いご回答ありがとうございました❣️

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

妊娠期間中はずっと夫が単身赴任でした!
月に1〜2回土日に会えるくらいで、出産1週間くらい前に単身赴任終わりました。

ご主人が不在の間はとにかくラクしてください😊
自分が食べたいもの食べて、寝たい時に寝て、、と。
出産前に会いたいお友達とかいれば、予定入れちゃうのもいいですね🧡
1日くらいは寂しいかもしれませんが案外大丈夫ですよ👍

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!長らく旦那様単身赴任だったのですね🥲
    1週間、ラクに過ごせるチャンスだと思って心配しすぎずに楽しく過ごす努力をしたいと思います☺️ありがとうございます!🍀*゜

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も今日から出張で山に登ると言ってました!
熊ハンターの人連れてくガチのやつらしいです…
熊も怖いし、熱中症も怖いし万が一、熊ハンターに撃たれたら…とかどんどん悪いことばかり考えちゃいます💦
必ず安否確認で連絡してねと口うるさく言っておきました😭
妊娠中で更に不安ですよね…
アドバイスも何もできなくて申し訳ありませんが、赤ちゃんの為にも少しでも楽な気持ちで過ごせますように🙇‍♀️

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!同じく山に入られる方からのお声がけ、とても支えになります❣️お互い頑張りましょうね😭
    私も逐一連絡入れてね!と口うるさく言っておきました🥲熊、ニュースで見ると襲われたり凶暴だと言ったり怖いことばかりでナーバスになりますよね💦
    はじめてのママリ🔰さんも旦那様ご不在での育児大変かと思いますが、無事を願いながら前向きに過ごしましょうね☺️🌟🙏

    • 8月1日
deleted user

道民です🙋🏻‍♀️
あれだけ騒がれている熊ですが、生まれて30数年1度も自然のクマ見たことないです!
山を所有してるので入りますし、山菜採りにも行ってますが、親族含め熊と出会った人いないです☺️

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!道民の方からのお声がけとてもありがたいです😭✨
    よりによって例年より熊の出没が多い年に山岳部の顧問に当たってしまい、夫婦揃ってクマにビビっているのでそのお話聞くととても心強いです🥲
    無事帰ってきてくれることを願って過ごします!

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クマが出るキャンプ場もありますが、何だかんだ夏休みは沢山の人で賑わってます!
    ヒグマはデカいし、札幌の熊事件の印象も強いでしょうから怖くなりますよね💦

    おおかみのおしっこ有効と聞きました👂👂探してみて下さい😊

    • 8月1日