※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りと
住まい

浜松市の幼稚園・こども園について浜松市の中区か東区に引っ越す予定で…

浜松市の幼稚園・こども園について

浜松市の中区か東区に引っ越す予定です。
自由保育を取り入れている幼稚園・子ども園を教えてください。

机に向かってお勉強系はうちの子に向いていないので、のびのびしていて異年齢の子や自然と触れ合えるような場所を探しています。

パートをしているのでお預かり保育を行なっているところを希望しています。

ご存知の方よろしくお願いします。

コメント

すまいりぃ

ながかみこども園、中央ながかみこども園は異年齢保育ですよ。
机に向かってお勉強は一切なく、ほとんどの時間を好きな遊びをして過ごす事ができます。
運動会や発表会もほとんどないです。
自由にも善し悪しあるので難しいですが、かなり自由な園だと思います😌

  • りと

    りと

    ありがとうございます!
    HP見ましたがお昼も好きな時間なんですね!
    行事がないのはちょっとさみしいですね💦

    • 8月2日
  • すまいりぃ

    すまいりぃ

    そうなんです。ランチタイムっていうのがあって、その時間内にお腹空いた子、遊びのキリがついた子から自分の意思で食べに行く感じです。
    時間を考えたり遊びにキリがつけられるのはいい点ですが、皆んなで一緒にいただきますをするのも大事だと思うと善し悪しありますよね😅
    でも、毎日違う子と同じテーブルになるのはいい経験かなと思います!

    行事は、七夕祭やお月見会、遠足、クリスマスなど季節の行事はありますが、運動や音楽などを習わないので、その発表会がないっていう感じです。

    • 8月2日
  • りと

    りと

    詳しくありがとうございます!
    参考にさせていただきます✨

    • 8月3日
ハナ

明生会が運営している
中区領家のなかよし第2こども園、浜北区のひらくちかえでこども園も異年齢の自由保育です✨
日常を大切にしているそうで、行事に向けて大々的に練習!ということをしないので、
運動会や発表会的なものはありますが、他の園に比べると…な感じです😂
保護者参加のイベントも少ないので、保護者同士の交流もあまりないです。

  • りと

    りと

    ありがとうございます!
    ここは見たことなかったので調べてみます。

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

私は浜北区寄りの東区に住んでいます。
子供はこども園ことりに通っていてほとんど自由です。
子供は見せ物ではないという考えから、発表会や運動会等、行事はほとんどありません。

子供の普段の様子や行事をカメラマンさんが写真を撮ってくれて販売するのでそれを購入します。

キャラ物は禁止なので準備が大変でした💦

  • りと

    りと

    ありがとうございます!
    キャラ物禁止…結構大変ですね💦
    こちらも見てみます!

    • 8月6日