![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37週5日の検診で、運動してる?全然産まれる気配ないから、どんどん運動したりしていいよと言われて、その日に3キロウォーキングしたら、翌日に破水して出産しました😅
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
階段昇降と草むしりが私的に効果あると思います!
あと赤ちゃんに「この日くらいに出てきてね〜」と話しかけてたら、だいたいそのくらいの日に産まれました😊
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
切迫で自宅安静してて、正期産の時期に入ってすぐに上の子がRSになってしまったので、まだ産まれてほしくなくて、自宅安静と同じような生活してましたが、上の子がRS治ってすぐのタイミングでつるんと産まれてきました👶本当に赤ちゃんのタイミングってかんじでした🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目、臨月入ってからひたすら毎日1時間以上歩いてたら36w6dで出てきました笑
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
1人目は特に何もしてなくて1週間早く産まれてきました!
2人目は、2週間早く産まれてます。37週入ってから上の子を買い物の間抱っこしたりしてました。(早く産むためでは無く、グズっていたからですが…)
コメント