※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

上の子は私に気を遣ってるんですかね?お義母さんに言われました。昨日義…

上の子は私に気を遣ってるんですかね?
お義母さんに言われました。

昨日義両親と旦那と上の子が急遽うどんを食べに行ったのですが、家にいる時に上の子が「うどん食べに行きたい!ママの作ったうどんじゃなくて!ママの作ったうどんも美味しいんだけど、今日は外のうどんが食べたい気分なんだ!」と上の子が言って急に行くことになりました。

その話をすることになり私が「ママの作ったうどんじゃなくて!」まで話すとお義母さんは美味しくないって言ってるみたいな反応で笑っていて、最後まで話して「そう言ってフォローしてくれて🤣」と話すとお義母さんは「あら!気ぃ遣ってるのね!」と言っていて。
気を遣ってると言われると、私のうどんはまずいけど無理して言ってるって思われてるのかな?と思いました。

私は上の子がママが傷つかないようにフォローして言ってくれたんだなとは思いましたが、気を遣わせたとは思っていなかったのでお義母さんの反応を聞いて悲しくなりました😢

気にしすぎですか?
前にもこんなことがあってママリで相談させていただきました。その時は皆さん、気にしすぎと思いますよ!や普通の会話に聞こえました!というお返事を見てから気にしなくていいんだ!と思うことができました。

またよろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ママリ

気を遣うと言うよりか、
傷つけたくなかったんじゃないですかね?😚
ママの気持ちもわかってあげられる
優しいお子さんですね❤️
義母さんもたまたま選んだ言葉がそれだっただけで、心情的には孫ちゃん優しいね、だと思いますよ🥰

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます😭
    私もママを傷つけたくなかったのかなと思いました😢

    前にスーパーで「ママのおにぎりかスーパーのおにぎりにするか…どうする?」と上の子に相談した時「ママのおにぎり!じゃないとママ泣いちゃうから!」と言ってました🤣

    そうなんです😢優しいねとかそういう言葉の方が嬉しかったです😢

    前も会話の中でお義母さんは“いつもと違う料理“のことを”変なの”と言うので私が変なの作ったみたいに思ってるのかと思って帰って泣いてしまいました😂
    ホント言葉の選び方私と違うなぁとたまに思います😭

    ママリさんのおかげでやっとモヤモヤ晴れそうです😭
    ありがとうございます😭😭😭

    • 7月31日
mako

うちの娘もそれ言いますが、
私は
「気を遣ってくれてありがとう!」
って普通に喜んでます。

「まずいけど無理してる」じゃなくて、
「この言い方だと
お母さんのうどんは美味しくない
って言ってるみたいに聞こえて
お母さん悲しいかな」
って、人の気持ちを推し量れる、
という意味での「気遣い」だと思っているし、
それができるのはとても良いことだし、
お義母さんもそういう意味で
言ったんじゃないかな、と思います💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます😭
    そうなんですね😢✨

    気を遣うってあまりいい意味じゃないと思っていました🥲
    ネットで調べたら“気を遣う”の例文が「気を遣う人が近くにいると楽しさが半減する」だったのでやっぱり…って気持ちになってました😂

    気にしなくて良さそうですね😭
    だんだん元気戻ってきました😂ありがとうございます😊

    • 7月31日