※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんがお風呂に入っているが、沐浴の方がいいかどうか気になっています。

生後11日なんですが沐浴ではなくお風呂に一緒に入っています。温度管理や長風呂はしていませんが、生後1カ月とよく聞きます。沐浴の方がいいのでしょうか?

コメント

チョコバナナ

まだだめだと思いますよ(・・;)

  • あやか

    あやか

    やはりそうですか。ありがとうございます!

    • 2月10日
ゆづくんママ

私も退院してから湯船でした❗(*^^*)一番風呂にしてました♪
特にトラブルなしです❗

  • あやか

    あやか

    親も一緒に浸かっていましたか?

    • 2月10日
  • ゆづくんママ

    ゆづくんママ

    私の兄弟の子供たちもみんな風呂でした(笑)なので、それが普通です😅
    はい!!パパが入れてますよ😃

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    主人がお風呂一緒に入ってること怒ってまして😭(笑)

    • 2月10日
  • ゆづくんママ

    ゆづくんママ

    えー!!感染とか気になるんですかね??😂
    うちの旦那はあまり気にしなかったのでそのまま
    入れてましたけどね😅

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    第一子で産後3日目に発熱してしまい少しの間GCUに入っていたので余計だと思います😩
    義理母も大丈夫だよーって言ってるですけどねー(笑)

    • 2月10日
  • ゆづくんママ

    ゆづくんママ

    我が子だから余計に心配になっちゃうんでしょうね!
    11日目で今のところなにも起きてないなら大丈夫かと思いますけれど、お臍がじくじくとかしてなければ❤
    いざ自分がお風呂に入れるとなれば、可愛くてやめられなくなると思います😃

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    へその緒はとれてデベソですが見た感じ、じくじくしてる様子はないです!

    • 2月10日
  • ゆづくんママ

    ゆづくんママ

    里帰り中ですか??😃🌠
    パパに早くお風呂入れてもらいたいですね😃
    パパも慣れてきたらパパの役割として張り切っていれてくれるといいですね❤
    昔なんて沐浴材とかもなかったのに、今は裕福ですよね😃
    パパの気持ちもわかりますが、湯船だと冷めないし、毎日風呂洗って清潔に保っていけば問題ないと私は思うので二人のやり方見つかるといいですね❤

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    里帰り中です!

    詳しく教えていただきありがとうございます!!😄

    • 2月10日
  • ゆづくんママ

    ゆづくんママ

    少しでもお力になれたなら良かったです😍
    パパも会いたいでしょうね❤
    会ってないと成長を感じるのも難しいでしょうし(*^^*)
    楽しみですね😃🌠

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    本当にありがとうございます🙂💜

    • 2月10日
みき

生後1ヶ月未満は抵抗力が弱くて細菌に感染しやすいから沐浴をすすめられてるみたいですよ(^^)
でもちゃんと体洗ってから一緒に入ってるなら大丈夫かも?

  • あやか

    あやか

    わかりました!ありがとうございます!

    • 2月10日
うみzzz

おへそからバイ菌入っちゃうみたいですよ(>_<)
1ヶ月健診でお医者さんから許可取ってから一緒に入った方が良いです(^○^)

  • あやか

    あやか

    へその緒がとれてもだめなんですかね?☹️

    • 2月10日
  • うみzzz

    うみzzz

    取れたあと

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    なるほど!ありがとうございます!

    • 2月10日
  • うみzzz

    うみzzz

    途中ですみません(>_<)
    取れたあと、乾いてれば大丈夫みたいです(^○^)

    • 2月10日
  • あやか

    あやか

    わざわざ補足ありがとうございます!

    • 2月10日
deleted user

退院した日から私の母親と湯船でしたよ!肌トラブルがないなら大丈夫かとおもいます!

  • あやか

    あやか

    わかりました!ありがとうございます!

    • 2月10日
あり※

里帰り中は父がお風呂一緒に入れてましたよ☺ベビーバスで体洗ってから数分父と一緒に湯船浸かってました😁

  • あやか

    あやか

    わかりました!ありがとうございます!

    • 2月10日
hasa-ruku.。o○

昔は一緒のお風呂で良かったみたいですが、(私がそうだったみたいです)

今は細菌感染症予防や、赤ちゃんの皮膚を清潔に保つためにも沐浴が推進されてますよ。
まだ早いと思います!
何かあったらでは遅いので💦

  • あやか

    あやか

    めんどうで済ませてはいけないですよね😞

    • 2月10日
たんたんmama

赤ちゃんは良いかもしれないんですが、お母さんは湯船NGじゃないですか(T_T)?悪露が出ている間は感染症の危険があるので産婦人科からOKが出るまで入らない方がいいと思いますよ(><)

  • あやか

    あやか

    私は入れてなくて、里帰り中なので私の両親どちらかが入れてます!

    • 2月10日