
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
いま扶養なら、社会保険料は払ってないはずですが、、、、💦
雇用保険なら、払わなくていいです。

退会ユーザー
社会保険の扶養というのは、そもそも最初から保険料免除です。
だから扶養なので、、、😅
-
momoka(23)
無知でした💦
ありがとうございます!- 8月8日
♡いいね←しないで下さい😖
いま扶養なら、社会保険料は払ってないはずですが、、、、💦
雇用保険なら、払わなくていいです。
退会ユーザー
社会保険の扶養というのは、そもそも最初から保険料免除です。
だから扶養なので、、、😅
momoka(23)
無知でした💦
ありがとうございます!
「育休」に関する質問
部屋が1LDKで完ミでまさかのベビーベッドで寝なくてリビングで新生児と寝てます、 旦那は育休取ってくれてます。 夜間は順番で回してますがどうしても夜中泣き声で起きてしまいます 同じような状況だった方どのように生…
5ヶ月の息子 日中の過ごし方について 5ヶ月の息子を育てています。育休中です。 日中時間を持て余してしまっています😣育休中または専業主婦でお子さんが1人の方、低月齢の時どのように時間を過ごしていますか? 朝起き…
新生児を育てるのがもう疲れた😭 夜も寝ないし😭旦那と2人で夜対応、たまに母に来てもらってもめちゃくちゃしんどい。いつになったら少し楽になるんだろ、 旦那の育休明けがこわい( ; ; )
お金・保険人気の質問ランキング
momoka(23)
ほんと何も分からず……💦
お恥ずかしいです。笑
扶養に入ってると社会保険料無いんですね😳