※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食始めて1ヶ月、食材11品目。今週は3品目追加予定。ペースは適切でしょうか?

離乳食始めて1ヶ月!
食べた食材は11品目、今週は新たに3品目食べる予定です💡
ペース的にはいいんでしょうか🤔遅めですかね?

コメント

ママリ

息子は初めの1ヶ月で16品でした!
アレルギーチェック早く済ませてまとめて茹でたりしたかったのでそこからさらにどんどんスピードアップしちゃいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16品すごいですね!
    一緒に茹でれるとラクですよね〜✨
    さらにスピードアップすごいです😳
    1日1個は進めるって感じですか?

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    最初は月〜金の中で2.3種類ずつデビューできるようにして、慣れてきたら月〜金は毎日デビューさせてました!
    今は一般的な食材はクリアしてるのでまだまだリストは残ってますがそんなにデビューさせてないです🙆🏻‍♀️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日デビューしてたんですね!
    すごいです😳
    卵も全然やる気が出ず…😵‍💫

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    卵は生後7ヶ月からスタートしましたが、かなり時間がかかるので早めの方が楽です🥹
    私の自治体は離乳食指導があったんですけど、卵は遅くすると逆にアレルギーの可能性が少しずつ上がることもあるから6.7ヶ月から少しずつ試したほうがいいって言われました🙆🏻‍♀️

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

凄いです!

週に1〜2品しか新しい食材与えてないです😅

なんで、私はめっちゃ遅めです😁
途中、子ども達の体調不良もあり、離乳食2週間お休みしたりもしました😅

こんな、適当な人も居ますよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか進まないですよね〜😇
    わたしもテキトーです🤣
    双子ちゃんですか??
    それは尚更大変すぎて進まないですよ!!!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜分にコメントすみません😓

    そうです…双子です☺️
    仕事終わって2回目の離乳食も面倒くさすぎて、BFかバナナ、ヨーグルト(ほぼ調理しなくて良いやつ😂)に頼りまくりです😂

    なんで、新しい食材も、BFに入ってるやつ(例→玉ねぎ、人参は食べた事あって、プラス鶏肉入ってるなら、新しい食材"鶏肉"挑戦したっ😤)みたいにやってます😝

    アレルギーのあるやつだけは慎重にしてるつもりですけど…とにかく手抜きしないとやってられなくて😂

    これが一人目だったら違ってたと思うんですけど…二人目の慣れってやつかもしれないです😅

    初めてだと、周りやたまひよとかの本のやり方が気になり過ぎて…いろいろ不安でたまらなかったのを思い出しました🥲

    自分のペースで進めて良いと思いますよ☺️

    • 8月1日