コメント
パンダ
育休から復帰したわけではないですが、昨年4月に入園、10月に法改正で扶養内で働くために勤務時間を減らさなければならず1年ルールがある為1度9月末で退園処理10月1日からの入園の申請しました。
園の方も事情をわかってくれたので、うちの他に見学者や申請しそうな人もおらず空き枠もあるので大丈夫と教えて下さってたので書類上は1度退園してますが無事に同じ園に通い続けれてます😊
パンダ
育休から復帰したわけではないですが、昨年4月に入園、10月に法改正で扶養内で働くために勤務時間を減らさなければならず1年ルールがある為1度9月末で退園処理10月1日からの入園の申請しました。
園の方も事情をわかってくれたので、うちの他に見学者や申請しそうな人もおらず空き枠もあるので大丈夫と教えて下さってたので書類上は1度退園してますが無事に同じ園に通い続けれてます😊
「パート」に関する質問
2人以上のお子さんを育ててるママさんに質問です! 看護師のパートで時給1500円で働いています💉 12月に3人目が産まれる予定なのですが、産後の労働時間を聞きたいです💦 ①9:00〜16:00(休憩1時間) ②9:00〜14:00(休憩なし) …
時給だけの何も手当ないパートが職能手当もらってる正社員(パートは正社員より2ヶ月早く入社)にほぼ毎日業務教えながらやること指示だしながら働くって、みなさんはどういう風に思いますか? パート1年2ヶ月、正社員1年…
9月から給食室パートを始めました! 飲食系はほぼ初めてで、仕事自体は5年のブランクあります。 最近パート始めた方、どうですか? 新卒で入った仕事を10年続けてたので、私自身久しぶりの新人です。 職場の人の新人に対…
お仕事人気の質問ランキング
en
教えて頂いてありがとうございます😊
1年ルールと言うものがあるんですね🤔
保育所や市役所にも相談してみようと思います(^^)