※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の息子が39.4度の熱で、ヘルパンギーナか心配。解熱剤なし。熱せん妄や痙攣経験あり。20キロの体重で坐薬は効果ないか。

5歳の息子、現在熱が39.4度です。
下の子からうつったと思うのでヘルパンギーナだと思います。

一年以上熱が出ていないので、解熱剤がありません。
熱せん妄や熱性痙攣になったことがあるので心配です。

体重が20キロですが、下の子の坐薬アンヒバ100入れても意味ないですよね?

コメント

(ت)♪︎

下の子の体重によって量が違うとかあるかもなので辞めた方がいいかもしれません💦
寝れてませんか?寝れていないとかなら解熱剤もらいに夜間行った方がいいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応寝れてはいますが、39.6なので心配です。

    • 7月30日
  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    寝れている時は40度あってもそのままでいいと言われたことあります!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!今から小児科に行ってきます。

    • 7月31日
チロリアン🔰

もつすぐ5歳の子が先週ヘルパンギーナに罹りました。

ウチも解熱剤が赤ちゃんの頃貰ったアンヒバ100しか無かったので薬剤師さんに聞いたところ、100なら一個半入れないと効果は期待できないと言われました。

ウチの子体重は14.5キロなので、大した参考にならないですが、、、