

そらまめ11
夜寝てくれるなんてッ💕親孝行な赤チャンですよ♪
きっとママが大好きなんですね♡
うちの娘は昼夜逆転タイプでした…💦
寝てくれないし、泣くし、うなるし…おっぱい飲まないし…
と私が大泣きしたい気分でしばらく放置しては
同じように自己嫌悪…産後すぐはそんな日々を繰り返してました。
タクまむサンは里帰りですか?
1ヶ月は実家に里帰りだったので
家事全般は実母に任せっきりでした…
泣き止まなくてイライラしたときは
家族に任せて、少し寝てみたりしました。
かなり助かったので、もし可能であれば旦那サンや家族に任せてみるのもいいかも知れないですよ♪
あまり自分ばかりせめずに
お互い育児頑張りましょう♡

マミー
なんで泣いてるのかわからないときって辛いですよね。
私の場合は、昼間に良く寝て、夜中にずーっと泣き通しで徹夜ということが続き、イライラして、雑に扱ってしまうことがありました。
自己嫌悪に陥りますよね…
でも、1ヶ月を迎えた今、娘の泣き声に慣れたのか、扱いに慣れてきたのか、寛大になった気がします。
眠りたいのに眠れないのね〜みたいな感じで、たくさんたくさん話しかけたりしています。
的はずれなことをいっぱい言ってるんだろうなって思うときもありますが…笑
何をしても泣き止まないときはひたすらぎゅーっと言いながら抱きしめています(^^)
受け売りの言葉ですが、お互い、ゆっくりママになっていきましょう(^^)

スペード☆
出産おめでとうございます。
うちの子も最初は全然寝ませんでした(^^;;
背中にスイッチでもあるようにベッドに寝かせた瞬間目を覚ましたり、ベビーカーは泣いて寝てくれずでした、、、
可愛いのにイライラするのもわかりますよ(^-^)
少しの時間でも気分転換でお散歩とかは出来ませんか?
新生児なので家のまわりとか短い時間で。
少し違うかもしれません^_^

SHiiiiiiiii
夜、寝てくれるなんて親孝行ですね(о´∀`о)❤
その頃はまだ育児に慣れないし、自分に余裕もないしでイッパイイッパイなんですよね~(´Д`)
私も気が狂いそうな時ありました(´△`)
私の場合はイライラしたらチョット別部屋で深呼吸してからあやしてました!!!!
自己嫌悪した後は必ずゴメンねって言いながらギューーッッて抱き締めてました❤

H.mam
何で泣いてるの??って私も沢山思いました(*﹏*)
もちろんイライラしたし!
そして私も沢山泣きました。笑
もし、我慢出来るようなら少しなかせておきます‼︎
我慢ならなかったらひたすら抱っこしてました(>_<)
あと、うちの子はトントンもすごい早いテンポで少し強めが好きで、トントントントンお尻の上辺りをしてました!
後はビニールの音聞かせたり…おしゃぶりを加えさせておっぱいの方に顔を向けてぎゅっと抱きしめながら左右に揺れたり…擬似おっぱいです笑
おくるみでお雛巻きしたり…
添い寝で鼻息をかけてあげるのも良いと聞いてやりました!
ネットで泣き止む方法調べてはやってみてました!笑
もし、ご家族とか旦那さんとかほんのちょっとでもいいから抱っこしててもらえると息抜きになるかなって思います(>_<)
あまり気張ったりしないで下さい✨
赤ちゃんは泣いてなんぼ‼︎
何より夜寝れるのはとーっても羨ましいです♡良い子♡‼︎

タクまむ
皆さんありがとうございます。
確かに、夜寝てくれる親孝行な子です❗
でも前向きに考えられず、ストレスに。。。
実家なのですが、実母、毒親であまり頼りになりません、と言うか子供に触れてほしくないです😰
旦那は仕事先が県外なので週末だけで、その帰りを待つのが唯一の楽しみです💦
旦那と子供に触れあうときは楽しいのですが、1人になると、楽しむ余裕もなくなります。
明日はお散歩して気分転換してみようと思います❗
余裕のあるママになれるように、がんばります❗
コメント