
旦那さんが寝かしつけに苦労しているママさんからの質問です。旦那さんが上手になる方法や、他の旦那さんの対応を知りたいそうです。
旦那さんが寝かしつけしてくれる家庭のママさんに質問です⚪︎
下の子の寝かしつけ、旦那が基本やってくれるのですが
ママっ子なのか、パパがどんなにがんばっても
うーーって唸ったり、グズったりして、眼線はわたしがいる方に
仰け反ったりしてなかなか寝てくれなくて
困っていました … 笑
今日は結局わたしに交代して今日は10分もせずに眠ってくれたのですが
「 どんなに俺が頑張ってもママが良さそうなんだもんなぁ、頑張っても無駄なのかな〜、、」と言ってました
皆さんの旦那さんはどんなにグズっても挫けずやってますか?
旦那さんが寝かしつけ上手になるためにはどうしたらいいのでしょうか?どんな風にしてますか?
それとももう根本的に頑張っても無駄ですかね .. 🥲
- m ⚘𓈒𖧷 ⁺.(2歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
2歳10ヶ月と5歳ですが、旦那が寝かしつけてくれるようになったのはここ何ヶ月かです!!
それまではお母さんがいいー!って言ってました😂
旦那が絵本読んでそのまま寝かしけです!

ママリ
我が家も寝かしつけするときに上も下もママがいいー!となり、主人も心折れかけてましたが根気よくやってくれて今ではふたりとも寝てくれるようになりました😂
やってるうちに主人も寝かせるタイミング?コツ?を掴んだみたいなのと、こどもたちもそれに慣れてくれたって感じです!

ママリ
ママがいいー!となりますが、私自身の髪の毛乾かしたり歯磨きが終わってないから先に寝て待ってて!と言って、子供2人と旦那で寝室に行っててもらいます😂
でも上の子のみだった時は完全ママっ子だったので、断固としてパパ拒否でしたね😂
下が生まれて、下の子と一緒に寝てあげて?と上の子に言うとお兄ちゃん感出して、パパと3人で寝てくれてます笑
コメント