※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠8週の34歳妊婦です。吐き気はないが食欲減退、体調不良で家事がおろそか。つわりなのか、妊娠でだらけているのか悩んでいます。

つわりなのかだらけてるのか。。

現在、妊娠8週の34歳妊婦です。
吐いたりは一切ないのですが、
6週後半から起きているとしんどくなってしまい、
仕事以外はずーっと横になっている状態です。。

お腹は減るのに食欲があまり出ず、
食べづわりと分かっているのに食べるのも億劫、
買い物も億劫で体重も徐々に減ってきており、
お料理しようと思って食材を買ってもやる気が起きず腐らして、洗い物も数日間放置、洗濯物も数日間干しっぱなしの状態が続いてしまっています。。
(旦那さんは長期出張中)

これはつわりの症状なのでしょうか?
それとも妊娠していることを理由にだらけているのでしょうか?

元々体調を崩すことも稀で、
熱があると分かれば極端に弱くなるタイプだったので、
妊婦してるからと甘えてるだけなのかな、、と悩んでいます。

経験者の方、アドバイスをお願いしたいです。

コメント

はじめてのマリマリ

つわりでしょうね😵
私も妊娠分かってから何にもやる気が起きないしずっと横になってました🥺
お仕事行かれてるのに尚更何もせずにゆっくり過ごした方がお腹の赤ちゃんにとっても良いと思いますよ✨
今は食べれる物食べてジッとしときましょ☺️
旦那様にも頼りまくって良いと思いますよ👌✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    やっぱりつわりですか。。
    日に日にできることが減っていき、気付けばお休みの日はお風呂も入らないで寝転んでます。(汚くてすみません。。)

    旦那さんの出張があとちょっとで終わるのでそれまで耐えたいと思います😢

    • 7月30日
ままり

つわりですよ🤕
体調不良だけでなく、やる気も無くなります🥲
ネガティブにもなります😵‍💫
仕事に行ってるだけで尊敬します😣✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    仕事は管理職に近いので、
    体調厳しい時には在宅勤務でソファに寝転んだ状態でサボりながらしてます🥹
    妊娠がわかってから5日間出社出来たことが無いのでむしろダメダメです😢

    今12週とのことですが、
    現在はどんな感じですか?
    そろそろつわりの症状も楽になってますか?

    • 7月30日
  • ままり

    ままり


    お仕事も大変そうですね😣
    私はもう5週目のころからツワリで休職しています😔
    週5出社は難しいですよ😵‍💫💦
    通勤でもう体力無くなります、、、。
    つわりは、10週がピークで、今週はだいぶ落ち着いて過ごせるようになりました☺️
    5週〜10週はずっとベットの上でしたよ😢

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、最近の暑さもあるのか通勤が辛過ぎて、職場着いたらもう具合悪いです😮‍💨

    今はだいぶ体調も良くなっているとのことで良かったです‼︎
    小さいお子さんがいると休むに休めないだろうし、お身体ご自愛下さいね💦

    • 7月30日
  • ままり

    ままり


    この暑さ、ツワリを悪化させてますよね😵‍💫🌞
    妊娠中は冬が好きです⛄

    はじめてのママリさんも体調優先で、可能な限りゆったりお過ごしください🌱
    がんばりましょう😭

    • 7月30日
ゆう

私も今妊娠8週目で、同じような状況です!
吐いたりは全くないですが、6週目頃から食欲が出なくなり、お腹が減ると気持ち悪いのに何も食べる気になれず…という感じです。
ゼリー食べたり、どうにか体を動かしてさっぱりしたトマトなどを切って食べたりと偏った食生活になっています。夫にはお金を渡して好きな物食べてもらっている状況です。

仕事は行けばどうにかやれますが、家ではほとんど横になり夫が出来る家事はほとんど任せきりです。

職場の先輩も同じような感じだったようで、休める時はゆっくり休んでいいと思うよと言ってくれました。
ただ、その期間に体めちゃくちゃ固くなったから気を付けて!とも言っていました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    どうにか身体を動かしてるなみさん尊敬します。。
    そして同じ症状と同じ週数とのことで少し安心しました😮‍💨

    仕事はいけばどうにかなる、はめちゃくちゃわかります💦
    妊娠前はちょっとの体調不良でも無理して出社するタイプだったので、身体を休めるべき状態と無理してでも出社して大丈夫な境目がわからず困ってます。。

    • 7月30日
  • ゆう

    ゆう

    出社するかどうかは悩みますよね…
    私は職場まで40分くらい運転するので、運転に影響する怠さかどうか、貧血や目眩はないか等で決めています。怠さ以外にしんどいと思う症状がある時は休んでしまいます。
    場合によっては午後から出勤させてもらったり…!
    一度無理に出社して怠さと眩暈で帰れなくなって職場に迷惑をかけてしまったので、無理はしないことにしました…

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    運転は確かに目眩が起こると大変ですから慎重になりそうですね💦
    私はバス→電車→徒歩で1時間ちょっとなのですが、
    バスと電車で座れなかった日は地獄です。。
    先週も会社着いて始業までに回復せず、会議室で30分ほど密かに横になってました😫
    他の人からすれば『なんで来た?休めよ』ってなりますよね。。

    私も無理して周りに迷惑かけないように気を付けます💦

    • 7月30日
t

私も同じです!
そして私も同じこと考えてました😂
やる気が全然起きずつわりでだるいのか、ぐーたら人間がこれを機にさらにぐーたらになってしまったのかなんなんだろう、でもやる気起きないなぁって。笑
ご主人もご不在のなかお仕事行かれてるなんてそれだけでご立派です👏
無理なさらないようできる限りのんびりやってください🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    そして優しいお言葉ありがとうございます、涙が出てきます😢

    現在の体調はどうですか?
    3歳のお子さんがいらっしゃる中なんて私以上に大変ですよね💦

    • 7月30日
  • t

    t

    もっと初期は下腹部痛が酷かったのですが先週から気持ち悪かったり吐いたりです🤯
    しんどいですよね😭
    先週から夏休みなので早く一か月過ぎてくれって毎日思ってます😂
    私は1人目の方がつわりが酷くて通勤中も途中のSAなどでトイレ行ってました🚽
    仕事してると余計に思うようにいかないことが増えると思うのでみんなこんなもんだと思って(むしろ私からしたら尊敬)楽に過ごすことだけ考えてください🥹🌻

    • 7月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嘔吐恐怖症により、吐くのだけは勘弁願いたいところです。。🥹

    そうか、夏休み💦
    子供にとっては嬉しいですが、親にとっては、、ですね😅

    『みんなこんなもんだ』と全く思ってなくて、『なんでこんなに動けないんだろう』とか情けないなって考えてしまってたので、少し楽気持ちがになった気がします🥹
    ありがとうございました。

    まだまだ暑い日が続いているので、お身体ご自愛下さいね💦

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

私も初期は(というかつわり落ち着くまで)ほとんど横になってました😂
7週頃には上が体調崩して自分も不調で仕事も在宅にしてもらって、そのまま休職させてもらってたぐらいなのでお仕事に行かれてるのもすごいです🥺
暑いと余計しんどいですよね💦
ご無理なさらないでくださいねー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    皆さんからのアドバイス的に私もまだまだこの状態が続きそうです🥹🥹

    在宅するかどうか好きに選べる立場なので、自分がしんどい時にうまく逃げてるだけで、
    決して褒められたものじゃないんです😭

    はじめてのママリさんもまだまだ暑い日が続きますので、お身体ご自愛下さいね‼︎💦

    • 7月30日