![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子妊娠中で、10月に出産予定。4月から保育園に預けて働きたい。専業主婦で、求職活動も必要。体外受精で子どもを授かり、旦那がうつ状態。離婚し、経済的に不幸にさせたくない。保活や就活の手順を知りたい。
現在第一子妊娠中です。10月出産予定で次の4月から保育園に預けて働けたらいいなと思っています。
因みに今は専業主婦なので、求職活動もしなくてはいけません。
長い不妊治療の末、体外受精で子どもを授かりました。最初は幸せいっぱいに見えたものの旦那がプレッシャーからどんどんうつ状態になっています。もう私から離婚を切り出されるのを心待ちにしているかのようです。
なので離婚して1人で育てていかなくてはいけなくなりそうです。
お優しい方、どういった手順で保活や就活を進めていきましたか?とにかく経済的な理由でお腹の子を不幸にしないようにしたいです。
カテゴリー合ってるか分かりません。心の整理も付きませんが、とにかく働かなくてはと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
半年前からいける保育園しかむりそうですが、保活が10月からなんです!
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
妊娠おめでとうございます🎉
授かれたのに旦那さん、大丈夫ですかね😢
保活は今動けるならもう始めた方がいいです!
まずは市役所で話を聞きにいき、通える保育園を見に行きますね
赤ちゃん抱えてでも行けますがグズられたりすると話聞き逃したりしてしまうので💦
ただ4月入園の募集が秋頃?だったはずなので4月は厳しいかもしれないですね😭
就活は今はまだ働けないと思うので今はできないのかな、と思いました😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
まずは役所なんですね!!
秋なんですね、、、生まれるか生まれないかくらいになりますね😢
そうですよね、、育休とってるわけじゃないし産まれたら働けますなんて条件の人を雇うところなんてありませんよね😭
丁寧に教えていただきありがとうございます!!- 7月30日
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
上の子が10月出産予定だったのですが、保活も何もせず産まれてから11月すぎに申し込みに行ったらもう1次募集終了していました!
夏に見学しておき、10月からは家を出れないと思うので、産まれる前に役所に相談しに行った方がいいと思います!出産前で名前が決まってなくても申し込みしてくれます👌
結局、上の子は2次募集で受かり4月から入園出来ましたが、入園時は生後6ヶ月で(9月後半に産まれました)うちの子はもう人見知りが始まっていたので慣らし保育に1ヶ月かかりました💦
仕事も小さい子供がいるってだけでどこも本っ当に受からないですし、最初の2年は何回も熱で呼び出されたりなので親や病児保育に頼らないとまともに出勤出来ない状態だと思います😫
もし子供のために本当に稼ぎたいなら、産後結婚生活の間にお金を貯めてから離婚した方が絶対いいと思います!
![chiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii
今のうちに話し聞きに行って、
産まれる10月までに書類全て仕上げて、親とか家族に書類提出してもらって、求職中でもし認可保育園決まったら入園して何ヶ月までに仕事見つけたら大丈夫!みたいな決まりがあると思うのでそれまでに仕事見つければ大丈夫ですよ!!
うちは求職中で絶対働きたかったので絶対入れる認可外に3歳まで行きました☺️そこから幼稚園に切り替えて預かりも使って今働いてます✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
みなさん丁寧に細かく教えてくださりありがとうございました🙇
とても勉強になりました!!
まずは役所に行かないといけない感じですね💦
子どもにとって最善を尽くせるよう頑張りたいと思います😭
はじめてのママリ🔰
半年前というのは、就業が始まる半年前ということでしょうか?
退会ユーザー
すみません!
半年から!です!保育園受け入れが半年たたないとダメな保育園が多数です!