
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は5ヶ月の時ですが、1日に8回とかうんちしてた時あって、かかりつけ医へ見てもらったところ何かに感染したのかもね〜と整腸剤をもらいました☺️
その時に一旦離乳食はお休みしようかとのことでお休みしました☺️

ママリ
少し状況が違うので、参考になるかわかりませんが…💦
うちの子も先々週に熱と咳と下痢があったので、病院に受診して、夏風邪ってことで、お薬をもらってきました!
先生から聞いたんですが、赤ちゃんの下痢は治るのに1ヶ月くらいかかるらしいです💦出せるお薬もミヤBMとか漢方くらいしかないみたいで…今も処方されたお薬飲ませてますが、まだ下痢で、最近は少し固形が増えてきたかなって感じです😭あと下痢には離乳食が1番いいみたいです。本当は断食するのが手っ取り早いけど、赤ちゃんには無理だから、できるだけ離乳食を食べさせてあげてって言われました!ミルクは栄養がありすぎて、浸透圧などの関係でなかなか下痢は治りにくくなると言われました💦
あと下痢でおしりのところがかぶれてしまったので、私は病院で塗り薬もらってきました!もしまだはじめてのママリさんのお子さんのおしりがかぶれてなければ、プロペトなどちょこっと塗っておくだけでもかぶれにくくなると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
うちの子は熱はないのですが、たま〜に咳をしているので、夏風邪の可能性もあるのかもしれません😂
下痢が治るまで1ヶ月もかかるなんてかわいそうですね。。
勝手に下痢のときは離乳食良くないかなと思ったのですが、食べたほうがいいんですね!私も病院でよく話を聞いてきます!
すでに、おしりが痛々しく真っ赤になってしまいました😭塗り薬もらえるか聞いてみます!
ママリさんのお子さんも早く回復されることを祈っています😭!- 7月30日
-
ママリ
咳って嫌ですよね💦
うちの子は咳から風邪がはじまる印象です🥲
他の方のお話を見ると先生によっても違うんですね💦何がいいのかはその子次第なのかもしれませんね🥺
おしり真っ赤になってしまったんですね💦きっと痛痒いと思うので、病院かかって、塗り薬貰いましょう☺️
お互い早く良くなるといいですね🥺- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
咳している姿みるのつらいですね😢本当に早く元気になってほしいです!
ご親切にありがとうございました☺️- 7月30日

そら
うちの子も、離乳食を始めて少し経った頃に下痢をするようになって病院受診しましたが本人はいたって元気そうでした。
先生は、食べるようなら慣れたものなら離乳食あげてもいいと言われましたが、心配でミルクだけにしてました💦
出来たら、便をしたオムツを持って病院行って調べて貰ったら感染症とか分かると思います。無かったら、お尻に綿棒みたいなの入れて調べてくれましたよ。
うちの子は、感染症ではなかったので、先生は離乳食始まると腸内環境が変わるから下痢する子もいるって言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
固形のものを食べさせるのはなんだか不安に感じてしまいますが、離乳食食べても大丈夫なんですね!
オムツ持っていこうと思います!
腸内環境が変わって下痢する場合があるんですね、原因がはっきり分かるといいです😭- 7月30日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
整腸剤をもらえることもあるんですね!離乳食をお休みするかどうかは下痢の原因にもよるんですかね🤔