![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の外出について、1ヶ月健診後の長時間外出について悩んでいます。上の子は夏休みで、室内遊びが中心になるかもしれないので、何時間程度から外出すればいいか迷っています。以前は昼から夕方に出かけていたが、新生児の場合はどうしたらいいか教えてください。
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいる新生児終わりの外出について質問です🙋🙌
上にお兄ちゃん、お姉ちゃんがいる方で1ヶ月健診が終わったらすぐ長時間お出かけしてましたか?
上の子が幼稚園夏休みで下の子は来週1ヶ月健診で外に出られるようになるのですが上の子の時は少しづつお出かけしてたのですが今回上が夏休みでイオンとかゲームセンターとか暑いので室内ばかり遊び行くと思うのですが何時間程度から出せばいいか迷ってます😖
普段お出かけする時はお昼頃から夕飯家で食べる時は16じくらいとかが多くて夕飯食べて帰る時は19じとか20時まで出かけてたのですが新生児終わってすぐってどんな感じの出し方でしたか?
- ちぎりぱん(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
長時間の外出はさせなかったです!新生児の時は送迎くらいでした!
イオンとかなら2〜3時間なら良いんじゃないですかね?まだママの体力も回復してないと思うし上の子はパパが休みの日にお出かけに連れて行ってあげれば良いんじゃないかなと思います😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昼ごはんを食べて出発して19時前に帰ってくる…って感じでした!
授乳、おむつ替えもありますし短時間に越したことはないですが授乳室がしっかりあるイオンなどは熱中症も心配ないですしあまり時間気にせずでかけてます😂😅
![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりぱん
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます🙇♀️
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
旦那に連れてってもらってました🙂
コロナ増えてきててインフルも流行ってるので
怖いですし、予防接種も
まだ受けてないので
私は旦那がやすみのときに
頼みます💦
首座ってからくらいしか
お出かけは、怖くて出来なかったです💦
暑いので熱中症も怖いです💦
コメント