
コメント

aya
1人目が黄疸で光線療法を受けました。
同じように段々と数値が上がって、退院は一緒にできましたが、退院した翌日に数値が引っかかり1泊子供だけ入院しました💦
吸引分娩で出産されたのですかね?🥺うちはそうでしたのでん
今はたくさん飲んでおしっこでビリルビンを出すことが大切だと思うので、早く数値が下がるといいですね🥲
aya
1人目が黄疸で光線療法を受けました。
同じように段々と数値が上がって、退院は一緒にできましたが、退院した翌日に数値が引っかかり1泊子供だけ入院しました💦
吸引分娩で出産されたのですかね?🥺うちはそうでしたのでん
今はたくさん飲んでおしっこでビリルビンを出すことが大切だと思うので、早く数値が下がるといいですね🥲
「産後」に関する質問
先輩ママさん、葉酸サプリって産後も飲み続けてましたか? 妊娠判明してから毎日飲んでいますが、少しでも費用を抑えたく定期便(回数縛りあり)を検討しています。 今からだと産後半年くらいまで定期便で届くコースが1番安…
産後しばらく動けないので、今の内にマタニティ専用のマッサージに行きたいと思ってるのですが、行かれた方居られますか? こんなに出産ギリに行かれた方居られますか?
生後5日目の新生児を育てています👶🏻 (産後入院中です) 授乳について おっぱいをあげるといつもすぐ寝てしまいます... 吸う力も弱めで左右それぞれ10分ずつ授乳しても10~20mlほどしか出ていないようです。 (実際に吸って…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぐにこ
ありがとうございます。
普通分娩で産んだんですけど、、、引っかかってしまいました。
助産師さんにもたくさんおしっこやうんち出すようにしっかり飲ませてって言われました。明日一緒に退院できることを祈っておいてください。
解答ありがとうございます。
ちょっと楽になりました。
3人目で初めて引っかかったので、、、