
コメント

aya
1人目が黄疸で光線療法を受けました。
同じように段々と数値が上がって、退院は一緒にできましたが、退院した翌日に数値が引っかかり1泊子供だけ入院しました💦
吸引分娩で出産されたのですかね?🥺うちはそうでしたのでん
今はたくさん飲んでおしっこでビリルビンを出すことが大切だと思うので、早く数値が下がるといいですね🥲
aya
1人目が黄疸で光線療法を受けました。
同じように段々と数値が上がって、退院は一緒にできましたが、退院した翌日に数値が引っかかり1泊子供だけ入院しました💦
吸引分娩で出産されたのですかね?🥺うちはそうでしたのでん
今はたくさん飲んでおしっこでビリルビンを出すことが大切だと思うので、早く数値が下がるといいですね🥲
「出産」に関する質問
3人以上出産されてる方に質問です🙋♀️ それぞれ何週何日での出産でしたか?下になればなるほど早い…とかありますか🤔? 分娩時間は経産婦早いと聞きますが、週数はどうなんだろうと思って💦 現在3人目妊娠中で37週入った…
もう遅いし何かあれば全て受け入れるしかないのですがなんだか出産が近づくにつれ不安になってきました💦 21歳で双子を出産し去年3人目を妊娠しましたが流産しました。 そして現在3人目をまた妊娠中です。 年齢が27歳とい…
先輩ママ達教えてください🐣 正社員メーカー勤務で15日締め毎月25日給料日です。 11月末より産休予定です。 産休前最後の給料は、12月25日でそこを最後にしばらく給与はないという認識で合ってますかね… 手当の振込が出…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぐにこ
ありがとうございます。
普通分娩で産んだんですけど、、、引っかかってしまいました。
助産師さんにもたくさんおしっこやうんち出すようにしっかり飲ませてって言われました。明日一緒に退院できることを祈っておいてください。
解答ありがとうございます。
ちょっと楽になりました。
3人目で初めて引っかかったので、、、