※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー♡
家族・旦那

夏の旅行中、娘の離乳食について悩んでいます。旦那とのコミュニケーションに不満があり、どうしたらいいか相談したいです。

夏の旅行に、娘の離乳食どうしようか最近悩んでいました。レトルトは全く食べません(味の濃さ?が原因かと💦)。旦那に相談したら、そもそも私がつくっていることすらほとんど知ってませんでした。出来合いのインスタントみたいなのをお湯で溶いて出してるだけだと思ってたみたいです、、、それもムカついた上、上記のことを相談したら、「え?じゃあ離乳食どうするの?」って、オウム返し的な返答しか返ってきました。この時点で、あー子育ての悩み全く共有出来てないなーと悲しくなりました。私もイラッとしたので、「だから、どうしたらいいか貴方も考えてよ。どうしたらいいと思う?」って質問したら、「話にならない」と言い放ってその場から居なくなりました。かなしさじゃなくて、もはやムカつきます。程度の低い事かも知れませんが、チリツモで、ほんとにムカつきます。どうしたらいいですか?なんて言ってやったらいいですか?旦那しつけろ的な批判は今要りません、すみません。

コメント

ままり

話にならない。と言われる意味がわからない、、、笑
僕はわからないから答えられない。が正しいでしょうね😊笑笑

何日くらいいくのですかね?
ママさんの味付けに近づくようにレトルトを薄めてみる、、とかで旅行までにチャレンジしてみるとか、パンを活用とりあえず主食の米は出先でのご飯をふやかして食べさせる、、、出先での食事では食べられそうなものがある場所を選ぶ、、、などですかね🤔

  • はー♡

    はー♡

    コメントありがとうございます!とりあえず、子どもたちも居るので、和解みたいにはなりました😇夫が「話にならない」と言ったのは、私の「どうしたらいいと思う?」って聞き方が「そんなことも分からないの?💢」みたいな責められた口調だったから、そんなテンションなら話にならない、みたいな繋がりだったみたいです😞だとしても、受け身のスタイルの育児にイライラして、今日は自分をおさえられませんでした…私もキャパ小さいんだと思います…
    離乳食のアドバイス、ありがとうございます!!😭2泊です!しかも、レンタカー借りるので、当日買い出しは可能です。ヨーグルト、うどんは好きなのと、パンも好きなのですが、固さや味付けに敏感?なのと、レトルトそのままは受け付けないみたいで…ちゃちゃっと食べさせられるものどうしよう…と考え中です

    • 7月30日