![アイ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵後の流れについて教えてください。採卵後2、3日後に胚移植するのですか?採卵から数ヶ月後に移植することもあるので、顕微受精初心者で不安です。
アンタゴニスト法について
D2から自己注射が始まり、今日でD7
D10からD12辺りで採卵かな〜と言われてます
そこで、採卵後の流れについて教えてください!
顕微受精するにあたって、予定表みたいなのを渡されていて、採卵から2、3日後に胚移植と書いてあるのですが、採卵してからそんなにすぐに移植するものなんですか?
ママリを見ていると、採卵から移植まで何回か生理を見送って数ヶ月後に移植したというのも結構見ます
顕微受精始めてなので、無知で申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです😊
- アイ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
新鮮胚移植と凍結胚移植がありました。
採卵後、子宮の状態や卵巣の状態で変わるのだと思います。
![はじめてのママリ⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⛄️
新鮮胚移植は採卵して2,3日後にするので、卵巣の状態やOHSSになってない限り大丈夫かと🙆♀️通っていたクリニックは基本的に新鮮胚移植でした!
採卵して卵巣を刺激するから、ホルモンバランスが変わるとかはあると思いますが、採卵は卵巣、移植は子宮と別物ではあると思うので、どちらでも良いかと、、
ただ、妊娠率は受精から5日目の凍結胚盤胞の方が高いと言われていると思いますが、新鮮胚でも妊娠されている方はたくさんいらっしゃるので、あとは医師と相談された方が良いかと思います😌あなたの場合は〜とかっていうアドバイスをしてくれるはずです☺️
採卵移植、頑張ってください💖
-
アイ🔰
コメントありがとうございます!
先生に相談しながら聞いてみたいとおもおます!
とりあえず採卵あさってなのでがんばります!- 8月1日
アイ🔰
コメントありがとうございます/
子宮、卵巣の調子次第って感じなんですね!