※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

来月引っ越しします。私はあんまり家に他人が来るのが好きではないです…

来月引っ越しします。
私はあんまり家に他人が来るのが好きではないです。
他人じゃなくても嫌なので会うなら外で外食か、
来られてもごく短時間がいいです。
今は狭いからと玄関や駐車場で会ってますが、
引っ越したら家にも入れないといけませんよね?
友達も嫌だし、義実家も嫌です。
頼ることがあるので仕方ないですが
本当は実家も嫌です。
皆さんは家に人が来るの気になりませんか?

コメント

初めてのママリ🔰

私も嫌なタイプです。徹底的に嫌です😭
潔癖とかじゃないけど何か無理です笑
去年今の家に引っ越した時に義実家が近いから義母が手伝うよって言ってくれて、1歳の娘も居たし、業者に頼まなかったから掃除だけお願いしました😞
それから何がある度に義母が家にあがろうとしてきて悩みました😭😭
散らかってるから〜って私も誰に対しても駐車場であってます笑。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    私も色々なところを開けられる。
    相談もなく、旦那にはあったのかもしれないですが伝わってないまま大きいものを買ってくる。があり義実家が苦手になりました。1回来るととても長いので帰ってほしいと伝えても長居になることに悩んでます。

    • 7月30日
はじめてのママリ

私は全然平気です😂
しょっちゅう来て貰ってます!
汚されるからやだなとか思うんですか??

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    1回来ると長いのが今の悩みですね。
    義実家は色々開けたりするので
    それも悩みです。

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

私はきてもらうの好きです!☺️
けど引っ越したからって呼ばなきゃいけないってことはないとおもいます🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    抵抗ない方もいるのですね。
    一応義実家の援助があったので、
    両親からいつでも入れるようにしておくように言われて、
    考えてしまいました。
    1回来ると長くなるのが苦手です。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、援助もらったんですね😭
    それだとやはりお招きはしなきゃですね😭

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

友達とかだったら絶対新居いきたーいってなりそうですよね💦
呼ぶのはいいんですけど、自分の家じゃないのにソファに足乗せてくつろいだり寝転んだりされると嫌ですね💦😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那が自分とは違うタイプで
    呼びたがるのでそこは理解できません。。。1回来ると長いのが辛いです。。。

    • 7月30日
ママリ✨

めちゃくちゃ嫌です。
ただ、私は実母と実祖母なら全然いいです😊

今は賃貸ですが、それでも義父がトイレ使ったあとはしばらく使えませんでした。全然潔癖ではないですが、なんかもう生理的にいやです。