※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れきちいっ
家族・旦那

離婚がやっと決まりそうなのですが…親権を絶対に渡したくなく、相手もそ…

離婚がやっと決まりそうなのですが…
親権を絶対に渡したくなく、相手もそのようで親権問題で調停で争う話になっています。
言葉のDVも日頃からあり、あまり育児を出来ていなかったのは実際ありますが、どうしても渡したくありません。
東京都なのですが、離婚問題に強い弁護士を教えてほしいです。

ちなみに、お金はお前は俺に借金をしているという理由から全部仕事していた分も向こう管理です。

コメント

はじめてのママリ🔰

答えになってなくてすいません。もしお互いにDVや浮気なかったら女の人が絶対親権あると思っていたのですが違うんでしょうか?😭

  • れきちいっ

    れきちいっ

    どうなんでしょうか…育児向こうの方がしてると言われるとそうなってしまうかなと…

    • 8月2日
deleted user

他県なので弁護士のことはわからず申し訳ないです。

調停では、言葉のDV・モラハラがあったその内容と、なぜそれが理由で育児があまり出来なかったのか聞かれます。

基本は子供が小さい以上は親権は母親有利ですが、どの程度育児してなかったのかとか、仰ってる言葉のDVが育児しなかった理由として認められるかが争点になりそうです。

  • れきちいっ

    れきちいっ

    なるほどです…ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 8月2日
セブチホシペン🐅

DV・モラハラで離婚しました。
調停で話にならなく離婚裁判で離婚なりました。
親権は私です。
DVする人は親権は夫に行く事はほぼないです。

セブチホシペン🐅

ちなみに法テラスで弁護士つけてもらいました

  • れきちいっ

    れきちいっ

    教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます

    • 8月2日
  • セブチホシペン🐅

    セブチホシペン🐅

    DV,モラハラは子供も見てるし聞いてるし子供にも影響してるし
    育児していてもしっかりいつこうゆうときに発言や暴力されたのをされた事を何年何月何日メモして書いて置くといいですよ。

    • 8月2日