

はじめてのママリ
鼻が詰まってて食べづらそうだったり、熱があってぐったりしてる時はやめておきます🥲

ぷう
この間まで風邪を引いていて、痰が絡んで苦しそうだったのが二週間続きその間は離乳食お休みしてました😅

はじめてのママリ🔰
発熱、痰の絡み、咳などあれば治るのに1週間くらいかかるので、少なくとも3〜4日は休みました😃
はじめてのママリ
鼻が詰まってて食べづらそうだったり、熱があってぐったりしてる時はやめておきます🥲
ぷう
この間まで風邪を引いていて、痰が絡んで苦しそうだったのが二週間続きその間は離乳食お休みしてました😅
はじめてのママリ🔰
発熱、痰の絡み、咳などあれば治るのに1週間くらいかかるので、少なくとも3〜4日は休みました😃
「生後8ヶ月」に関する質問
祖父母から孫へのプレゼントってどのくらいの頻度でもらいますか? 生後8ヶ月なのですが、義両親からなんだかんだ毎月何かしら贈られてきます。今月にいたっては3回目の宅配便です😅 中身はおもちゃや服です。義甥のおさ…
少し長くなるのですが私が間違えているのかどうか分からなくなってしまったので聞いて頂きたいです。🙇♀️ 娘が生後8ヶ月の時に旦那は単身赴任で東京へ。 その時から私と娘の2人の生活は始まり、近くに両親もいたので助け…
生後8ヶ月の息子ですが、ぱちぱちやいただきますなどの模倣遊びを全くしません💦 後追いをするのも、お腹減った時とうんちが出ていて変えてほしい時、床にごっつんこしたりして悲しい時などで、 私が部屋から居なくても機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント