![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と旦那にイライラしてしまい、自分の感情をコントロールできず困っています。一時的に預かってもらえる施設はないでしょうか?怖いくらいにイライラしています。
最近自分の体調不良もあり、余計に子供と旦那に
イライラして耐えれません。
今日も一日中いたのでお部屋はめちゃくちゃにされ
お出かけしてもグズグズされ限界が来て、、、
まじでお前ら本当無理や、本当無理、無理
近寄るな、出ていけ、ウザい、しゃべるな!と
言い続けてしまいました。それでも聞かないので
思いっきり叩いて、突き飛ばしてます。
ごはん前にもムカついたのでごはんあげてません。
ママお腹すいたーと言って来たので
言う事聞いてくれんしこっちはイライラして
お前らのご飯用意なんて出来んのじゃ!と
怒鳴ってしまってます。子どもはポカン、として
返事も泣きもせずでした。
ちょっと離れてくれればいいものの、それでも
近寄って来て膝の上に乗って来たり、疲れが溜まってか
もう本当に子どもたちが無理すぎます。
このままだとお互いに良くない気がします。
でもこちらの都合で一時的に預かって!みたいな
施設はないですよね?自分をコントロールしながら
なんとか一緒に生活して自分の気持ちを落ち着かせる
しかないのでしょうか…自分でもイライラしすぎて
怖いです。ちなみに5才年長、3才年少、7ヶ月です。
- みき
コメント
![ふじのがや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじのがや
子供が体調不良なわけではなく田舎でもないならお金払えばシッターなり預かり場なりさがせば全然あると思います。
お母さま体調不良なら緊急ファミサポがありませんか?
行政のは登録がめんどいですがお子様3人もいるなら登録だけでもしといた方がいいかもです。
余裕ないと言葉遣いや態度わるくなるのめっちゃわかりますが、子は親の鏡でいずれ同じような態度をとるようになってしまいます。
限界こえてると思うので
できるだけヘルプを出して
ゆっくり休む手だてを見つけ出してください。
お母さん業にも休みは必要です!!
みき
いずれ同じような態度とりますよね。いつも後々後悔してるのに結局同じ事繰り返してます😭あさってちょーど真ん中の子の3才検診あるので聞いてみます!
ど田舎でもないですが、わりと田舎なのですが他にもないかその時聞いて見ます!!ありがとうございます😢