※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ ❛˓◞˂̵✧
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが寝てくれない悩みです。おくるみも嫌がることがあるようで、よく寝かせるコツを知りたいです。

生後0ヶ月(10日)の初めての子育て中です。
寝たかなぁと思ってベッドに寝かせるとぐずり始めて寝てくれない状態が数日続いています。
タイミングを見計らっておくるみもするのですが、急に嫌がり始めた気もします。
よく寝かせるコツなどあったら是非教えてほしいです💦

コメント

Jupiter☆

添い寝だと寝てくれますよ😁

  • ニコ ❛˓◞˂̵✧

    ニコ ❛˓◞˂̵✧

    添い寝やったことないので
    やってみようと思います‼︎

    • 2月11日
♡samama♡

わたしは、寝たかなぁ〜から、プラス3分くらいは、抱いてます😊
おくるみもされたりしてるんですよね??
そしたら、あとはしっかり寝てから、寝かせるようにすると、大丈夫かなと思いますよ✨
ちなみに、うちの息子の場合なんですが、バスタオルでずっと脇下から、くるんで寝かせてたんですが、冬になってから、背中センサーが発動し始めて、どうしたのかと思ったら、バスタオルでは薄くて、お母さん抱っこでぬくぬく寝てたのに、あたためてても、母の腕よりは冷たいベッドに置かれて、寒暖差で起きてたみたいで💦
冬になってからは、バスタオルじゃなく、掛け毛布で、脇下からふわっとくるんでたら

  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    続きです( •́ ̯•̀ )💦笑

    寒暖差がマシになったのか、背中センサー発動しなくなり、よく寝付いてくれるようになりました✨

    • 2月10日
  • ニコ ❛˓◞˂̵✧

    ニコ ❛˓◞˂̵✧

    背中センサー!なるほど‼︎
    もしかしたらうちは暑いのかもしれないです💦おくるみすると、動けないのが嫌なのか手も足もバタバタさせてなくんですけど、静かに寝てる時も足は必ず出しちゃうんです💦
    少し薄くしてみます✨

    • 2月11日
ママリ

完全に熟睡してから置いてますか??手足がぷらんぷらんと脱力するまで抱っこして、それから置いてました😄

  • ニコ ❛˓◞˂̵✧

    ニコ ❛˓◞˂̵✧

    脱力してる状態で寝かせるんですけどなぜか起きて泣いちゃうんです…

    • 2月11日
H2

寝たと思って置いたら泣くので
抱っこ紐重宝してます( ´Д`)y━・~~

  • ニコ ❛˓◞˂̵✧

    ニコ ❛˓◞˂̵✧

    抱っこ紐まだつかってないので使ってみます✨

    • 2月11日
すうす

熟睡に入るまで抱っこしてるのが私は辛かったので、母乳・オムツしたら
添い寝
添い乳
寝かせて手を握ってひたすら見つめる
バウンサーなどに乗せてゆらゆらさせる
がその頃の鉄板でした

  • ニコ ❛˓◞˂̵✧

    ニコ ❛˓◞˂̵✧

    抱っこつらいですよね…
    流れやコツをつこむしかないですかね💦
    できることはひたすらやってコツを見つけたいです💦

    • 2月11日
ドリーム

同じく今日で生後10日になりました!
うちは家が寒いこともあり(上のたちもいて暖房つけっぱなしだと乾燥するし、暑がるので💦)洋服の上から膝掛けでおくるみのように巻いてそのまま授乳し寝かせるときもそのまま布団へ❗

それでも起きてしまった時は添い寝してトントンや添い乳してます🎵

  • ニコ ❛˓◞˂̵✧

    ニコ ❛˓◞˂̵✧

    すでにおくるみが嫌みたいです💦
    私の巻き方がダメなのかもしれませんが…
    添い寝したことないので、今日さっそくやってみます‼︎
    お互い大変な時期ですが、頑張りましょう˙ᵕ˙♡

    • 2月11日