※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の食物アレルギーがひどく、治療を進めていないことで後悔しています。小学生で食べることが難しい状況の方がいるか相談したいです。

もうどうしようもないことですが、子供が食物アレルギーが酷くて 病院にはかかってますが、症状が前に酷く出てから本人も自分も治療を進めてません。
早めに食べてたらこんなことにはならなかったと後悔ばかり。
最低な母親でなかったら、子供は食べることが出来たかもしれないと。
小学生でほとんど除去に近い状態の方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは複数アレルギーがあり、発覚当初から1番ひどかった乳が全く始められず、、、完全除去です。理由の一つに比較的軽度な卵を進めなかったことも原因の一つで。。

ものすごく後悔する気持ちが分かります。小1です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    卵も除去ですか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵は経口負荷を家で進めているところです。引っ越しで主治医が変わったのが良かったのか、こちらの方が方針にも納得できていてやる気に繋がっています💡

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    うちは黄身は以前は固ゆでなら食べてたのに今は怖がって卵も乳製品も進まず。
    申し訳ないです。

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは乳より反応が少ない卵が終わったら乳を始める予定が、卵がズルズル長引いて乳は全くやっていないです。でも乳は食パン4分の1の誤食でアナフィラキシーを起こすほど酷いので、経口を始めたらきっと嫌がるんだろうなと思っています💦でも怖いのはしょうがなくないですかね?具合が悪くなると分かっていて口にするのに気が進まなくて当然ですよ〜。

    卵に対してそこまでは酷く症状が出るわけじゃないのに、自己都合でダラダラしていた私は罪悪感を感じて然るべしですが、ママリさんはそうじゃないと思いました💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです。卵は最初は進んでたけど、白身は負荷試験しても結局 家であまり練習出来ず、怖いとか忙しいとか言い訳にして やはり早く食べる練習をした子は重度でもアイスクリームをたべるまで治ってるので、親の責任だなぁと。
    ちなみに鼻炎とかありますか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのねですね。同じ病院に通って知り合ったお友達は幼稚園入園前にクリアしていたのを見て同じことを感じたのを思い出しました💦

    鼻炎は慢性的はものは無いのですが、花粉やハウスダストがも陽性なので春先は副鼻腔炎だったり中耳炎になったりはします💦

    鼻炎もちですか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近、食べる練習してたら違ってたのでは、親の責任と言われちょっと落ち込んでました。
    鼻炎は慢性的でくしゃみがよく出ます。
    薬は飲んでるのですが。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと誰が言うんですか・・😭?

    薬が効いてないんですかね💦でもくしゃみや鼻水が出ていると負荷するタイミング難しくなりますよね。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    とにかく鼻が敏感で すぐくしゃみします。
    ハウスダストに反応してます。
    私もアレルギーを発症したので、自宅に原因があるので
    出来ることはしてますが、本当に子供に申し訳なくて。

    • 7月30日