※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

9月末の平日木、金で1泊2日で大分に旅行に行こうと計画立ててます。四国…

9月末の平日木、金で1泊2日で大分に旅行に行こうと計画立ててます。四国からフェリーと車で行きます。
とりあえず、うみたまごとアフリカンサファリには行きたいなと思います☺️こどもがまだ小さいので温泉とかよりは、子どもが楽しめるのを優先したいです✨
ホテルはグランヴィリオホテル別府湾 和蔵を予定してます。
せっかくなので色んな所に行きたいのですが、おすすめあれば教えてください☺️
1日目に○○行って、2日目◾︎◾︎と△に行くのがオススメなど、観光地の周り方のアドバイスなど色々な情報が欲しいです。
大分県在住の方、旅行プランのアドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

アフリカンサファリは朝一でいかないとジャングルバス乗るのがお昼とかになってしまうので、午前中が少し暇を持て余すかなあと思います🥲
うみたまごにいくのであれば高崎山が隣なので是非サル🐵を見に行って見てください♡♡

はじめてのママリ🔰

うみたまごの中のカフェのセイウッチャン焼き(今川焼き風)可愛くて美味しいですよ!カフェもミックスサンドやカレーなどありますのでお昼はそこでもいいと思います。うみたまカフェと調べたらメニュー見れると思います。

アフリカンサファリは1日がかりになるのかな…子ども連れて行ったことはまだないんですけど…。個人的に自家用車でパーク内を回らない方がいいかと思います…汚れちゃうので💦

別府市内は大きい道から1本入ると一方通行になることが多々あるので気をつけてください。

deleted user

2歳児にジャングルバスはきついと思います💦
動物が至近距離で怖くても50分間出られません。
自家用車でサファリなら何時に行っても大丈夫だと思います。
1日目
到着→サファリ⇔ランチどちらでも→ハーモニーランド
2日目
うみたまご→高崎山→ランチ
ですかね。
せっかくハーモニーランドが近いので2日目でも大丈夫ですが楽しめると思います✨
15時以降ならチケットも安くなるのでお子さん達の体力があれば是非。
ランチは「味蔵」や「甘味茶屋」のとり天定食、「とよ常」の天丼が有名です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    今月我が家の2歳児連れてアフリカンサファリ行きましたが自家用車にしました。
    動物に近づき過ぎなければ汚れることはほぼありません。
    ちなみに汚れませんでした🙆‍♀️

    • 7月29日
ママリ

年齢的にはラクテンチが1番楽しめるんじゃないかな?と思いました!
動物も少しですがいますし、アトラクションも小さい子が乗れるのいっぱいです🙆‍♀️

うみたまご、アフリカンサファリが絶対!ってことなら
1日目はうみたまご行って、2日目アフリカンサファリがいいかなと思います!
うみたまごは半日で終わると思うので、せっかく大分県来たなら美味しいランチ食べてゆっくりチェックインがいいかなと。
2日目は朝早くに出て、アフリカンサファリ。もしジャングルバスが昼になっても午前中に他の回れるところ回って先に軽食〜ってしてるのいつのまにかその時間になってると思います!それか自家用車で回るもいいと思います!ちなみに汚れは全然です!!!子供が動物大好きでよく行きますが、いまは暑いのでいつも車で回ります😂
車の方がじっくりゆっくり見れるので子供も楽しいと思います!
ジャングルバスですが、3歳未満の子は大人の膝の上が原則です。ジャングルバスがガラガラだったらたまに横にしたりしてる人もいますが、この時期はもう激混みなので体重身長がそんなになければ大丈夫だと思います!が…めちゃくちゃ汗かきます🥹
ちなみに子供は1歳半からちょこちょこ行ってジャングルバス乗ってますが、怖いーー!!よりも目の前に動物がいてエサあげてるってだけで目がキラキラなので最初乗って動物のとこに到着するまでがどんな感じなんだろう…こわいなあってなるかな?ぐらいです笑

  • ママリ

    ママリ

    うみたまごで1日遊びたいとなるなら、うみたまごの端っこにあそびーちってとこがあります!
    足が浸かるぐらいの水でみんな水遊びしてます!
    その目の前でイルカが泳いでるのでみんなイルカみたり遊んだり楽しんでますよ🙆‍♀️

    ランチは上の方がおっしゃってる甘味茶屋がおすすめです!
    座敷もあるので子供連れてっても安心です🙆‍♀️

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

うみたまごなら雨でも関係なく遊べます!あそびーちは息子も大好きです🤍

アフリカンサファリはバス以外はうちの息子はあまり楽しめないです😂意外とすることないんですよね💧
ポニー、カンガルー、リスザル等に餌やり
モルモットやウサギを抱っこ
犬猫とふれあい(未就学児NGだった気がします)

ラクテンチは小さい子向けのアトラクションも多くて、動物も居るので(ペンギン、サル、カピバラ、ヒヨコ、イノシシ?、ミーアキャット、色んな鳥等)
アヒルの競走もあります
ただ、坂がたくさんなので結構疲れます😂

お子さんが喜ぶことに合わせてみたください!

ママリ

皆様、まとめてになりますが、沢山のオススメポイントやアドバイスありがとうございます☺️✨ネットでは地元のおいしいお店とかなかなか調べられないので凄く参考になります。ありがとうございました😭✨