※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育料が高くて困っています。パートで収入を増やし、保育料を下げたいけど、シフト通り働けず悩んでいます。同じ経験の方いますか?

シングルです。
現在実家に住んでおり、保育料は私の父の収入の金額で決められ3万近くかかってます💦
ですが4月から始めたパートの給料は10万いけばいい方で休みが多いと8万位なので保育料がかなり痛いです😂
3ヶ月連続で10万以上稼げば私の収入に見合った保育料になるのですが、いつになることやら...
シフト通り働けば10万超えるのですが、どうしても急な休みがあってなかなか思うように働けません。
同じような方いませんかー?😭

コメント

さんぽ

世帯分離しても親の収入が保育料に反映されちゃう地域ですか?そうでないなら世帯分離すれば保育料やら色々安くなるとは思うのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世帯分けても一緒に住んでたらダメなんですよね😭

    • 7月29日
Ayaka

私の地域は、同居でも世帯分離していれば私の収入だけでみられるので、保育料¥5800(保護者会費¥500含む)でした。

地域の民生委員さんや役所で聞いてみては❓