※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チーズ
子育て・グッズ

5ヵ月の娘を育てている方です。遊びの広場に行くタイミングについて悩んでいます。暖かくなってからでも遅くないでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。

こんにちは☺
生後5ヵ月の娘を育てています。

小さなお子さんたちが集まる遊びの広場にそろそろ連れていきたいと思うのですが、インフルエンザやノロの大流行な時期に参加することに迷っています。

暖かくなってからでも遅くないでしょうか。

皆さんのお考えを聞かせていただけませんか☺

コメント

YUI

今はピークなので、私なら3月か、出来れば4月になれば集団に行きます。
赤ちゃんだけ、なら広まってないかも、ですが幼稚園児や保育園児では保菌している確率は高いと思いますよ。
赤ちゃんが暇そうですか?お母さんがママ友などとお話したいですか?
あまり密室に集まったり公共のトイレでオムツ変えたり、はこの時期は危険だと思いますよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • チーズ

    チーズ

    お返事ありがとうございます☺

    そうですよね、わたしも同じ意見です!
    子どもとは子どもの教育番組を見せたり、絵本を読んだり、手遊びを見せたり、歩行器に乗せて遊ばせたりと割りと退屈はしていないかな?と思っています。
    私自身は子どもが育つ環境の中でママ友までいかなくとも、お付き合いは自然とできると思ってるので、すぐにママさんたちと話したいとは思ってません。

    ただ、周囲が...まだ行ってないのか?、遅い。、ママ友を早く作った方が子どもにとってはいい。とか、そんなことを言われる機会が多くなって。
    ためを思ってのことばだと思いますが、時期的なことも考えてアドバイスしてほしいなと思いました。
    皆さんと同じ意見だったので安心しました。やはり暖かくなってからにします(*^^*)🌠

    • 2月10日
  • YUI

    YUI

    そうなんですねー😄💦周りって、そうなんですねー😥知らなかったです。
    私自身、子供2人とも支援センターや広場には行ってなかったので、行った方がよい場所だとは思っていませんでした!
    家族やご近所で満足であればそれでもいいと思ってます♡
    ご自分が良いと思うタイミングで行って楽しんでくださいね♡

    • 2月10日
ぼのちゃん

こんにちは☀
私もそろそろ、と思っていましたがやっぱりインフルエンザとか気になりますよね😱💦
結局、今の月齢で連れて行ってもお友達とは遊べないし、私自身の交流を目的としてるわけではないので、暖かくなってから(お座りも安定して、はいはいもできるようになっていると思うので)連れて行こうかな、と思っています😊✨

  • チーズ

    チーズ

    お返事ありがとうございます☺
    ほんとに皆さんと同じ意見で安心しました。ニュースを見れば、インフルエンザ患者数何十万人だ、どこかの市の幼稚園、保育園、小学校でノロに集団感染!などを目にするたびに、スーパーに行くのも躊躇してしまう今日この頃なのに...
    広場までとなると、心配でお遊びどころではなくなりそうで笑

    やっぱり暖かくなってからにします☺安心してから連れていきます🎵

    • 2月10日
よしこぴー♡

こんにちは💕
私の娘も5ヶ月です😊

この時期ってほんとインフルやら風邪やらで色々と気を使いますよね😢
みなさんおっしゃるように、今の時期に人の集まるところに行くのは危険だと思います😭
暖かくなってからで全然問題ないと思います❤️

  • チーズ

    チーズ

    お返事ありがとうございます☺
    本当に安心しました(*^^*)周囲のアドバイスにも困ったもんです。やはり子どもを一番に考えて行動します。
    暖かくなってから連れていきます☺

    • 2月10日
mam

私だったら暖かくなってから連れて行きます(>_<)

  • チーズ

    チーズ

    お返事ありがとうございます☺
    そうですよね、わたしも暖かくなってからにします☺
    遅いのかなぁなど不安に思っていましたが、その不安が消えて良かったです(*^^*)

    • 2月10日
  • mam

    mam

    遅いとかは無いですよ◡̈
    楽しんで来て下さいね(*Ü*)

    • 2月10日
  • チーズ

    チーズ

    ありがとうございます☺

    • 2月10日