![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
搾乳どうですか??手絞りで少し圧を抜いてあげるだけでも楽に感じると思います!!
圧抜き後だと、授乳のときも母乳の噴射の勢い減って飲みやすいらしいです!!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私は母乳がストレスで早々に完ミにしました😂
乳が張りやすくて、乳腺炎予防に葛根湯が処方されてたので毎食前飲んでました!
母乳育児頑張って!な産院だったので、母乳の方も葛根湯飲んで大丈夫と思います!
飲まないとガチガチになってました💦
後は赤ちゃんあまり吸ってくれない時はマッサージしてから手で少し絞って冷やしてました!
最初は痛いですけど、母乳飲ませる間隔を徐々に空けていくと張らなくなります!
そして、そのうち出なくなります😂
今は母乳頑張って、もー嫌と思ったらミルクで全然いいと思います✨
頑張って下さいね✨
-
はじめてのママリ🔰
上手くいかないとストレスになりますよね🥺
マッサージ頑張ります(>_<。)- 7月29日
![けこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けこ
張っていたい時は、手動の搾乳機を使ってたり、お風呂場で絞ってました😩
張って勢いよく出たらむせたりするので少し絞ると違うかもしれませんよ😊
-
はじめてのママリ🔰
絞らないとですね💦
ありがとうございます!- 7月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後日数も状況も同じです🥺
たくさん母乳は出るので、張るし痛いしでつらいので搾乳する時間も必要だし、、
ちゃんと吸えるならいいけど、吸えないとこんなに出るおっぱいがつらい…と思ってしまいます😭ないものねだりですよね😭
私は母乳相談室という哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて飲ませるやり方を助産師さんに勧められて、でもそのやり方ももう少し母乳の量が安定して来ないと難しいと言われました。
なので搾乳して哺乳瓶であげるっていうのを1ヶ月続けて、生後1ヶ月になったら直接吸えるんじはないかなぁ成長を待とう!みたいな感じになってます💦
もし保護器とか乳首つけるの嫌じゃなかったら試してみたら案外出るかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
保護器、私も提案されて使っています!心が折れそうになりましたが、直乳を拒否されるより心は楽になりました(^^ ;
私もそのやり方やってみようかなと思ってました🤔
頑張りましょう😂- 7月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やってみます!