※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miichan
子育て・グッズ

ダイソーのトートバッグを使っている方いますか?産前は妊婦検診や陣痛バッグとして、産後は上の子の荷物入れに使えるか悩んでいます。

ダイソーのこのトートバッグ使ってる方いますか??
仕切りもあるし産前は妊婦検診や陣痛バッグとして使って、
産後は上の子の荷物とか入れるのに使えるかな〜って感じなのですが、、。

コメント

ママリ

使ってますよー!
仕切りついてるけど、下は繋がってるので小さなものは移動しますが🤣リュックのバッグインバッグとしても使えて便利です🙆‍♀️

  • miichan

    miichan

    下は繋がってるんですね笑笑
    今日ダイソーで見つけてこれいいじゃんとちらっと見ただけなので気づかなかったです🤣
    ペットボトル入れれたり、陣痛バッグにするにもサイズ的に良さそうですよね☺

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    あれ!鍵ない!ってなって初めて気づきました😳笑
    私は帝王切開ですが、看護師さんたちに荷物預けたので言われてる通り、ペットボトル、タオル、充電器など分けて入れられたのでよかったです🌟
    洗濯したら糸が少し出ますが、型崩れもなかったですよ💕

    • 7月28日
  • miichan

    miichan

    鍵ないのは焦るやつですね😂
    陣痛バッグとしても使われたんですね!
    買おうと思います💓

    • 7月28日
ゆか

陣痛バッグとして使ってました。
今は近場に出かける時にオムツ、おしりふき、水筒、おやつを入れて使ってます。

  • miichan

    miichan

    実際につかってたんですね!
    使い勝手良かったですか?

    • 7月28日
  • ゆか

    ゆか

    陣痛バッグとして使ってた時はペットボトル、携帯、充電器、おかし、ハンディファンとかを入れてベッド柵にS字フックで引っ掛けてましたが割と良い感じでした。
    子宮口全開で即分娩室行きだったので、バッグ持っていく事は伝えられず手元にあったタオルしか持っていけなかったのでほぼ使ってませんが💦
    出産後も貧血で起きれなかったのでかなり重宝してました

    • 7月28日
  • miichan

    miichan

    S字フックで引っ掛けるのにもサイズ的にちょうど良さそうですね!
    小さめバッグですが自分が準備してる陣痛用品は入りそうなので買ってこようと思います🥰

    • 7月29日