
コメント

ママリ🔰
生後3ヶ月からゆるゆるネントレして生後6ヶ月にセルフねんねできるようになりました!!
ママリ🔰
生後3ヶ月からゆるゆるネントレして生後6ヶ月にセルフねんねできるようになりました!!
「ネントレ」に関する質問
10ヶ月の寝ぐずり対応、ネントレについて 10ヶ月の娘が寝る時にひどいギャン泣きをするので、結局最後はミルクをあげて寝かしつけています。 ミルクでの寝かしつけをやめたいのですが、同じ経験をされた方や有識者の方…
抱っこで寝かしつけて夜通し寝る赤ちゃんいますか??💦細切れに起きるのはそのせいなのか。。ネントレは本当にうまくいかず、寝るなら抱っこでいいやと思ってしまいます。抱っこで寝かしつけても長く布団で寝てくれること…
赤ちゃんの寝起きについて。 1歳の子供を育てています。 全然寝ない子で、生まれてから夜通し寝たのは2,3回のみです。(熱があった時なので、体調が悪くてよく寝たんだと思います) 最近は1時間おきに泣いて起きるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かすみ
やっぱりネントレしないと1人では中々寝てくれないんですかね?🥲
ママリ🔰
ネントレっていうネントレはしませんでしたよ〜!
泣かせるのは論外だったので抱っこで寝かせておくってしてたら、抱っこで暴れるようになって、ベットに置いたら寝てくれるようになってました☺️
今ではリビングで眠くなったら勝手に寝てます(笑)
かすみ
成長ですね!!!
うちも、ネントレはなんだか可哀想な気がして🥲
アパートで壁が薄くずっと泣かせておくのも近所迷惑だし
1人で寝てくれる日を待つことにします!!!
ママリ🔰
一応気をつけてたことをアドバイスしておきますね😊
寝ついたらすぐ置くってことを心がけてました!!
最初は起きて泣いてもう一回抱っこで寝かせてってしてましたが、置かれることに慣れたら、置いて泣いても自分でまた寝るようになってました!!!
これを続けてたらベット置いたら勝手に寝てくれるようになりました!
ご参考までに☺️
かすみ
ご丁寧にありがとうございます!!!