![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者選びで悩んでいます。相性が合う医院が見つからず、過去の経験も不満。衛生士の対応も気になります。個別対応か毎回違う衛生士か、どちらがいいでしょうか?
皆さん歯医者選びどうしてますか?😂
中々相性が良い医院へ巡り会えません。
ずっと前に行った歯医者では、ドクターに
歯がしみると話したらフッ素の歯磨き粉
使えばそのうちコーティングされてくから〜
っと軽い感じで言われました😅
結構本当に自分にとっては悩んでいたこと
なので受け流された感じでガックリしちゃいました😂
そして次に行った歯医者では一度行ったことある
歯医者で初診扱いで見てもらったんですが、
初診なので1時間かかります。いわれたのに
15分で終わりました😂クリーニングも表面とかは
やらないで本当ささっとくらいで、早く終わらせたい
感が凄かったです、なので、え?これだけ?!
っとなりました。次のクリーニング時間を聞いたら
15分程度です。いわれて、30分枠が普通かと思って
たので、たった15分でクリーニングおわれるの?!
と思いました。
衛生士さんや受付の方は丁寧でした!
歯医者選びって難しい、、、
皆さんはどうですか?
あと、衛生士さんが個別についてくれる医院の方が
いいのでしょうか?それとも毎回違う衛生士さん
が担当する時の方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![つきほし。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきほし。
うちは2件目で衛生士さんを選べて、先生が優しいところに行ってます🥺
1件目は先生が何より古い考えで、子どもも泣き叫んで、、2件目は評判がいいので選びました。
4歳からは機械も平気になり、現在6歳ですが歯医者が大好きです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はとにかく新しい所が好きです🤣
-
はじめてのママリ🔰
新しい所好きな理由はなんですか?🥹初診料高いですよね🥹
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
古い昔ながらのところだと、先生も頑固?で歯科衛生士さんも雑なイメージで💦
新しいところだと、機械も最新で清潔感があって、これから患者さんを増やさなきゃ…という事もあり丁寧親切な気が☺️
歯科衛生士さんも若くて優しく方が多いので、私は新しいところが好きですね‼︎
私も歯医者難民で、私なりに見つけた答えは新しいところでした🤣- 7月29日
はじめてのママリ🔰
衛生士さん選べるとは、担当制?という事でしょうか?🤔
つきほし。
衛生士さんが担当制なんです🥹
はじめてのママリ🔰
やっぱり担当制の方が良かったですか?担当制の所に行ったことなくて😂