![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の歯磨きで押さえつけることに悩んでいます。自由を奪っているのか不安です。
さっき義両親が来たんですが、息子たちを歯磨きしてたらいつものことですが息子は暴れまくるほど一人ではとてもできないほど嫌がり旦那と二人がかりでやっていました。それをいつも通りやっていたら、それは親の押し付けだと、、、自分でやらせる自由とか与えないと、そんな嫌がってまでやらなくていいんじゃないかと言われました。仕上げ磨きなんてしなくていんじゃないと。
でも私は歯科検診で押さえつけてでもやってと言われたからそのようにしていました。
子供の自由がなくなっちゃうし夜が嫌いになったりもしちゃうかもしれないと‥
私頑張ってたのに、押し付けてやってまで歯磨きして虐待まがいなことしてたのかなと落ち込んでいます‥
押さえつけてまでやるのはそれは親の押し付けだと言われてしまいました
- はじめてのママリ🔰
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
押し付けてやってますよ👀
虫歯の方が怖いし、痛い思いするのも、損するのも本人なのでね💡
5歳までが特に勝負です☺️
なので、ママリさん
なぁ〜んにも間違っていないです‼️
大丈夫ですよ‼️
落ち込むほど嫌な思いしましたね🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
押し付けてやってました!2人共!
今はイヤイヤ言う時もあるけど口開けてくれますよ!
嫌がってもこれはやらなきゃいけないし
なるものだと教えて無理矢理な時期があってもいいと思います!
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
私も嫌がってた時は羽交締めにしてでも仕上げ磨きしてましたよ。親のエゴなんですかね?虫歯ができたら困るし、小さいうちは親がしっかり管理しないとと思ってやってたことです。こっちもやらなくていいものなら大変な思いをしてまでやりたくないし、毎度毎度疲れるし、それでも我が子のためと思ってやってましたよ。
![まるっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるっちょ
全然虐待じゃないと思います!
本人の自由って言ってもまだ子どもで善し悪し分からない状態で選択させたらそりゃ今楽な方を取るに決まってますよね。。。
虫歯になって治療する時にあなたが歯磨きをしないこと選んだんでしょって言えるわけないですし💦
責任取れない人たちの意見は聞き入れなくていいと思います😭💦
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
外野は黙ってろです。
仕上げ磨きは押さえつけてでもやります。
それが当たり前です。
虫歯になったらそれこそ、診察台に縛り付けられて押さえつけられてもっと怖い思いします。
「知識ないんだな〜バカだな」って思ってれば良いんですよ。
ちなみにうちも散々押さえつけてやってましたが子どもの自由は他に十分にあるし夜が嫌になることも歯磨きが嫌いになることも一切ありません!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それこそ義両親の押し付けですよね😥
嫌がってる孫を自分が見たくないだけだろって思います。
押さえつけてでも仕上げ磨き続けた結果、我が子達は口腔内優等生です✨
ママパパは間違っていませんよ😊✨
![ハナチロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナチロー
歯科衛生士です。
小さい頃は押さえ込んでやってあげて大丈夫です。
仕事柄、仕上げ磨きをしないで乳歯で虫歯になっているお子さん沢山見ています。
少し大きくなってきたら自分で見えるように鏡を見せながらやったり、歯磨きのYouTube見せながらやったり、フッ素タブレットをご褒美に釣ってみたり、やり方は色々ありますが。
うちの娘も3歳過ぎてやっと短い時間我慢できるようになったぐらいです😅
なんの責任もない外野はだまっとれです。
今後じじばばはお菓子を与えっぱなしやジュースあげまくりとかして虫歯リスクを本当に本当に上げてくるので、気をつけて下さいね。
頑張って下さい。
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
時代が違いすぎて論外ですw
羽交締めにして磨いてました。
子どもの虫歯は親の責任だと思います。
今は大きくなり羽交締めにすることなく、磨いてあげてますよ。逆に手を押さえて〜ってギャグで昔のように羽交締めにして磨いたりしてますが本人笑ってます。
そんなもんです。
健診だったか、何かの問診で仕上げ磨きをしてあげてますか?の項目がありましたよ。
しないことのほうが問題だと思います。
コメント