
赤ちゃんが指や手をチュパチュパするのは母乳不足か気になります。体重増加が少ないようで心配です。同じ月齢の赤ちゃんにもチュパチュパする子がいるか教えてください。
今日で生後47日になりました!
少しずつ初めての育児にも慣れてきたところです😄
だけど、毎日悩み、疑問は尽きません😅
今日も1つ教えてください!
2~3日前から、指や手をチュパチュパし始めました。
泣くことなく、とにかくチュパチュパしています。
授乳のあと、眠たい時などにチュパチュパするようなのですが、母乳が足りてないのでしょうか??
今は母乳よりの混合で育てています。
2日前、市の赤ちゃん訪問で体重をはかってもらったら、1ヶ月検診の時から1日34gずつ増えていると言われました。
今日は病院で体重をはかってもらいましたが、2日前と比べ26gしか増えてなく、日割り計算すると1日13g増です。
先輩ママさん、同じ月齢のお子さんをお持ちのママさん、みなさんの赤ちゃんはこのようなチュパチュパありますか?
アドバイス、お願いします🌱
- ゆか(8歳)
コメント

cocolo...❤︎
体重が増えてるようですし、しばらくおっぱい欲しがらないようなら足りていると思います!
うちの子も未だに指しゃぶりますよ!主には眠たい時にしゃぶるって感じです。
なので足りてないからというわけでもなさそうです(^^)
ほんと育児は悩みが尽きませんよね💦

うーたん
多分口寂しいだけだと思いますよー🌠
うちの子もよくチュパチュパしてますが、お腹すいたとか関係なくしてます!特に眠いときとかもよくしますねー。
-
うーたん
ちなみに本で読んだのですが、子供が一番最初に覚えるおもちゃが自分の手だそうです!赤ちゃんにとっては一番手近なおもちゃみたいなので、遊んでくわえるものみたいですよ😄- 2月10日
-
ゆか
ありがとうございます🍀
自分の手がおもちゃだなんて💓かわいいですね❤
うちの子、「おもちゃ発見っ✨」てなってるんですね😌
成長してる証と分かって、嬉しいです😊🎵- 2月10日

みつ
こんにちは
うちの3ヶ月の娘もチュパチュパしょっちゅうしてます!指どころか握りしめた拳をそのまま口に突っ込んでます 笑
チュパチュパ可愛いですよね~😍
何かの育児書に、チュパチュパは欲求不満などではなくそれが楽しいからしているって書いてありました!
それ読んでますますチュパチュパが可愛くなりました💕笑
-
ゆか
ありがとうございます🍀
今日、握り拳デビューでした😅握り拳すべて口の中に入れようとしてます😱
でも、かわいい❤
楽しいんですね💓それ聞いて、安心&愛おしさが増しました❤
これから、どんどん色んなことができるようになるんですね😊この前までお腹にいたのに、すごいスピードで成長してるんだなぁって、しみじみしちゃいます😌✨- 2月10日

どんぐりこのみー
体重が増えてるなら大丈夫だと思います。
家の2ヶ月の娘もおっぱい飲んだ後もしょっちゅうチュパチュパしてますよ~♪
1人目の時に何かで教えてもらったのですが、手をチュパチュパするのは赤ちゃんのお勉強みたいなもので、チュパチュパしながら「これは自分の手だ」とだんだん認識していくらしいですよ。
だから私はチュパチュパしているのを見ると「それは○○ちゃんのおててだよ~」と話しかけてます。
-
ゆか
ありがとうございます🍀
生後3週間は体重がなかなか増えず、毎週病院に行っていたので心配になってました💦よかったー😌
「手」を認識する事前段階なんですね✨✨すごい!
私もうり坊さんのように「おててだよっ👶」って話しかけようと思います😊- 2月10日
ゆか
ありがとうございます🍀
本当に悩みが尽きません😅なので、ここの場がすごくありがたいです😌
生後3週間ほどは体重がなかなか増えなくて病院通いだったので、おっぱいが足りないのか?!と過剰反応してしまってました😅
指しゃぶりすることで落ちつくのかな?