![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診だけなら、車での距離は同じ。家から近いパルモア病院が便利。上田病院は対応が良いが、予約は取りやすいか不安。パルモアは無愛想な口コミあり。どちらも混雑しているが、どちらが良いか悩んでいる。
母の子の上田病院🏥パルモア病院。妊婦健診だけ🤰ならどちらが良いでしょうか⁉️距離は同じくらいですが
車ではパルモアさんの方が近いです。
(タクシーで緊急な時しかいかないと思いますが)
家から近い方の海岸線利用して、パルモアなら旧居留地大丸前下車で徒歩9分かけて行くか三ノ宮花時計前でおりて乗り換えて1分の春日野駅でおり徒歩1分の上田病院🏥か🙏
どちらも混むと聞いてます!
が、家の周りに産婦人科なくて、
この二つがまだ近めで候補です。
JRでも行けますが同じ感じです。
(家から近い方の最寄🚃がいいかなぁと)
上田さんは対応良いと聞いてますが
受付など初めての妊娠でいっても優しいですか⁉️
パルモアさんは受けの無愛想さが口コミで目立ち怖いのですが、実際今年行かれた方はどうですか?💦
里帰り予定が濃厚のため、恐らく妊婦健診のみなので
それも含めどちらが良いでしょうか。
同じですかね?😅😅待ち時間とかも。
どちらもweb予約だそうです。
上田さんは分娩予約は早く埋まるのは知ってますが、妊婦健診のみの場合は予約とれますかね?
(ちなみに無痛での事故の件は存じてます😞)
アドバイスお願いします‼️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらも一長一短ですが、今年は10月まで暑さが続くようなのでなるべく徒歩が少ないほうが良いのではないかなと思います。
つわりがはじまったらとてもじゃないけど歩けないことがあるかも…。
パルモアは上り坂ですし、街が少々荒れているので(春日野もそこそこですが笑)改札を出てすぐの上田病院が良いのかなーと思います。
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
上田さんには婦人科でお世話になりましたが、受付も先生も看護師さんもとても対応は良かったです😊 春日野道駅の目の前にあります。友達はこちらで出産していますが、小児科の先生もいいみたいで少し遠いけどこちらにお世話になっているそうです。妊婦健診は普通に予約取れますし、待ち時間も日によると思います。
パルモアで出産された方も知っていますが、母乳育児に力を入れているそうでシャワーする時しか赤ちゃんを預かってもらえなかったそうで面会禁止の期間で出産されていたので大変だったと聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
婦人科や、小児科もあるのですね^_^
駅の目の前なんですね‼️
では通りがかったことあるかもです。
そうなのですね!
今回、分娩は里帰りが濃厚なので考えてませんが今後の参考にさせていただきます。- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
再度すみません!
Niptが上田病院でも昨年秋から受けれるようになったとHP書いてましたが受けられましたか?🥲
年齢的に37なので受けたくて大阪のヒロが安めで検討してましたがココもできると書いてて。でも恐らく値段記載ない為高めかなぁと思いまして..ご存知ではないでしょうか?🙏
他で受ける場合、ここでもしてるのに受けないのは失礼かもなので言いにくいなぁと悩んでます。(異常あったら余計いいだしにくいのかなと)- 7月29日
-
あんころ
そちらはわかりかねます。
電話で問い合わせたら教えてくださるかと思います!
もし費用面で他のクリニックも検討されているのであれば、その旨も伝えたら相談に乗ってくださると思いますよ。- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
全く聞かずに他で受ける方も多いそうなのですが迷います、、、
検討してみます!!- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上田病院の受付さん、とても優しいですよ!
妊婦健診のみでも健診の予約は取れます!
妊婦健診のみで希望の先生固定しなければ比較的に予約取りやすいと思っています。
月曜日は混んでる印象です。でも予約時間から1時間以上待つことはないかなーと思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初回の予約はやはり☎️で先生指名は無しですかね?聞かれたら何て言おうか迷います。HPでしかわかりませんもんね💦
嫌な先生はいない感じでしょうか?(キツイ感じとか)
そうなのですね!
月曜は避けます🥲🙏
参考になります♡- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
嫌な先生いないですよ!
院長の大介先生が人気ですが、テキパキして優しいですよ!
一番フェミニンで癒し系の先生は智弘先生です。
声のでかい先生は宮本先生笑
まちこ先生は顔怖いけど優しいと有名?笑です。
きつい先生いないと思います☺️- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
緑郎先生も顔厳しめな印象ありますが、優しいです笑
流産した時はかけられた言葉が優しすぎて泣いてしまいました🥲- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初診は先生お任せでしたか?
Niptが上田病院でも昨年秋から受けれるようになったとHP書いてましたが受けられましたか?🥲
年齢的に37なので受けたくて大阪のヒロが安めで検討してましたがココもできると書いてて。でも恐らく値段記載ない為高めかなぁと思いまして..ご存知ではないでしょうか?🙏
他で受ける場合、ここでもしてるのに受けないのは失礼かもなので言いにくいなぁと悩んでます。(異常あったら余計いいだしにくいのかなと)- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
初診は先生おまかせでした!
そのあと自分の都合で先生指定(智弘先生)したらとても優しかったので、それからは智弘先生に見てもらってます!
私も今年38なので説明受けましたが、3人めなので受けませんでした!
費用については受けないと決めた時にぽーい!と捨ててしまったので確認できません😂
電話で教えてくれるんじゃないでしょうか☺️- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
受けるなら12週ぐらいまでにと言われてました!
- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
先生側から話してこられたということですか??
もし言われなければこちらから聞くか迷ってます。どちらにせよ大阪で行きたい所があって、、言われたのに違う所で受けると言いにくくて😭💦
今年37なので言われますかね〜言われなければそのまま言わず受けるのですが😅- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
先生から言われましたよ!
「3人めだし必要ないかと思いますが、年齢が35を超えてますので、もし希望されるなら次ぐらいに決めてきてねー」ってサラッと案内渡されましたー!- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供の人数で病気持たないなど関係無さそうだけどそんな感じで言われるのですね😵!
イメージ的には上に子供いる場合、何か末っ子とかにあって迷惑かけないために逆に受けるママが多いと聞いたことあって💦でも浮腫指摘無いと受けない方も勿論おおいですもんね。参考になりました!
ありがとうございました😊- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上田病院で妊婦健診受けてました。(出産は里帰りでした)
webで先生を選択して予約が取れるし、4Dも撮ってもらえたのでよかったです👶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パルモア で検診と出産しました👶🏻
webも先生選択できますし、平日昼間ならあまり混んでませんでした!
受付は正直無愛想です😅何回もイラつきました笑笑
それ以外は何もなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パルモアで産みました。
上田医院も評判良くて気になっていましたが、阪急電車が近くにない・パルモアの方が乗換せずにいける、でパルモアにしました。
母乳育児に気合いを入れた病院でした。考えが合わないとしんどい方もいられるかも。私は母乳育児がいいと思ったので合っていました。
診察は予約して行きますが、待たされることもあります。受付はドライでしたねー😅なんであんなにツンケンしてるんだろ🤔
まぁ先生がよかったら、受付なんてどうでも良いと思っているので私は大丈夫でした😂
担当してくれた先生はとても気さくで優しくて良かったです✨ご飯も美味しかったですね!
アクセスは坂道あるので、妊娠後半はしんどかったです。しんどい時は送ってもらいました。治安は〜と話がありましたが、大体明るいうちに行くので全然気になりませんでしたよ。
JR元町からは近いですが、居留地からなら微妙に距離があって私ならしんどいかな🤔体調良くない日・しんどい日もあると思うので💦
駅近な上田の方がいいのかなー?と思いました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上田病院は阪急の駅降りて、すぐでしょうか?
地図でしか見てなくて..
やはり坂はきつそうですよね😿今年暑いんですね..
上田病院だと家から近い方の電車だと、花時計前で降りてさんちかを歩いてJRいく必要ありますがそれはまだ地下街だしマシですよね🙆♀️Jrでもいけるのですが徒歩3分ほど変わるので家から近い方の最寄の電車乗ろうと思います😇
ママリ
春日野道で改札を出たら横断歩道を渡ったらすぐに到着します。
地下は涼しいので坂を登るよりは、、と思います!
上田病院はリニューアル後、イメージを一新して人気の産院になっているようです!
お大事にしてください👶🏻
はじめてのママリ🔰
そうですよね。後期もかんがえたら坂よりは確かに、駅前はよいですね🙆♀️
色々検討したいと思います!
情報ありがとうございます😊♡