※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
お仕事

保育園に預けながら在宅ワークをすることについて園長の反応が気になり、落ち込んでいます。保育園側から見て問題があるのでしょうか。

仕事を5月で辞めて、求職中でしたが、個人事業主になり、在宅ワークをすることに決めました。
今日、市役所には必要な書類を出してきました。
保育園の帰りに園長先生に就労証明をだしたことと、在宅ワークで、家で働くことを伝えると、
苦笑いされ、あまりよくない反応だったのでとてもショックを受けてしまいました

在宅で、保育園に預けるということは保育園側からするとあまりよくないことなのでしょうか

とても今落ち込んでいて、なにも手につかずにいます。

仕事はインターネットのオンライン接客をしています。

詳しくは園長先生には話していません。

コメント

うにこ

コロナ禍から在宅ワークの方増えてきて、日常化していますよ☺️
緊急事態宣言中在宅ワークの人は自宅保育をお願いしていましたが、自宅に子どもいる状態での在宅ワークは効率悪いですよね、実際💦

あとは家族経営の会社に籍だけおいてほぼ仕事をしていないまま保育園利用する方も時折いるので、それを疑った……とか?

  • あず

    あず

    ありがとうございます🥹

    業務委託といった感じになるので、完全な個人事業主で開業届けも出しましたし、問題はないとは思ってはいるのですが、、、
    あからさまによくなさそうな反応だったので保育園でて車で涙がちょちょぎれました情けないです笑

    職業きかれたときに
    言いづらいんですけど、と私が言ってしまったから余計なにかを疑ったのかもしれません。

    • 7月28日