※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま⁎⁺˳✧༚
お金・保険

友人への出産祝いで内祝いなしの金額はどれくらいが適切か悩んでいます。遠方にいる知人に送るため、お返しを気にせずギフト送付したいが、相手が律儀なので迷っています。

友人?知人への出産祝いなんですけど、内祝い(お返し)なしで素直に受け取ってね!ってスタンスで気を使わない金額ってどのくらいだと思いますか?😂
若い時の知り合いが飛行機の距離にいて第一子を出産したんですが、帰ってくる予定もしばらくないので郵送かギフト送付してくれるサイト経由で渡そうと思っています。遠いのでお返し大変だし気を使うからなしで!ってしたいんですけど律儀な方なので悩んでます💦

コメント

まころ

1万円ぐらいですかね…😅

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    知人はその金額だと確実にお返しきちゃいますね🤣

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

500-1000円かなあ💦
わたしなら3000円はお返し送ります

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!

    • 7月29日
せな

2,000円以内ですかね💦💦

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

1000〜2000円くらいまでですかね…。
それくらいなら、お返しというより次会った時になにかお土産とか買ってこう〜くらいの気構えで受け取れる気がします。
3000円だとちょっと返そうかなぁという気になります。

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!

    • 7月29日
ママり

3000円~5000円ですかね🤔
お返しなしで買ってるから、お返しなしにしてね!って一言付けてお渡ししてます!

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

主さんのお子さんが産まれた時にいくらもらいましたか?

例えば1万だったなら5000円にしてお返しはなしでって感じで言います😊

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    友人A.B.Cの3人からまとめて総額1.5万〜2万円程度のものをもらいました!それぞれに内祝いしています。
    今回そのうちのAが出産したので、B.Cと私の3人で1万円分の物を送ろうと思っているんですがどうでしょうか😂

    • 7月28日
  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ちなみに1人目の時の話です!2人目はAだけ遠方だったのでもらってないです😊

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

2000円〜3000円位かと思います(^^)

  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    友人あわせて3人から!ってことで1万円だったら受け取ってもらえそうですかね?🥺

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内祝いはいらないよ!ということを添えてプレゼントすればもちろん受け取って貰えると思います(^^)
    ちなみに出産してから日が経ってますか??
    一人目のお子様の場合はプレゼントを貰うことが多いと思うので、リクエストを聞くか3択とかでプレゼントを絞って聞いても良いかもしれません(^^)
    私は3人産んでますが、プレゼントが被ったり微妙なもの貰った時は困ったので(^_^;)

    • 7月28日
  • ままま⁎⁺˳✧༚

    ままま⁎⁺˳✧༚

    ありがとうございます!
    ちょうど1ヶ月くらいです🥺
    正直、かぶったり趣味じゃないの貰うと困りますよね💦
    遠方ですし他からどの程度もらっているか、すでに用意しているか分からないので味気ないですがどこでも使える子どもギフトカードが候補に出てます🥺

    • 7月28日
はじめてのママリ

うちはママ友が5000円の商品券贈ってくれて、お礼はいいから、また遊んでねってお手紙に書いてありました😊
里帰りから帰った時にお言葉に甘えて、お土産だけ渡しましたよ。
お礼はいいよ〜また可愛い写真送ってね❗️とか物じゃないお返しで〜って感じで代替案を出すのどうでしょうか?
ギフトカード、現金が一番助かりましたよ😊